魚のすき焼きの画像

Description

魚のおいしい旨汁で、たっぷりおいしく食べられます。

材料 (4人分)

鰆・赤魚
各2切れ
8尾
★だし汁・醤油・酒・みりん
各1/2cup
焼き豆腐
1丁
1パック
2本
1/2袋
1パック
4個

作り方

  1. 1

    写真

    ★を合わせます。
    (だし汁が熱い時は
    冷ましておいてください。)

  2. 2

    写真

    材料を、食べやすい大きさに切ります。
    写真↑を参考にしてください。

  3. 3

    写真

    鰆・赤魚は、そぎ切り、エビは、殻・背わたを取り除き、皿へ。
    そこに、1をひたひた程度に入れ、5分ほど置きます。

  4. 4

    写真

    3の魚を重ならないように鍋に並べ、その汁も入れます。煮立ったらアクをとり魚の色が変わったら裏返します。

  5. 5

    写真

    しらたき、焼き豆腐そして水菜以外の野菜を入れて煮ます。
    汁が足りなくなったら、残しておいた★を入れてください。

  6. 6

    全体に火が通ったら魚をひっくり返して水菜を入れて完成です。
    溶き卵をたっぷりつけて、どうぞ。

  7. 7

    写真

    ♪ この日の食卓


  8. 8

    写真

    ♪シメは、そばにしました。

コツ・ポイント

鰆・赤魚以外の魚でも、おいしくいただけます。魚の火の通りによって、そぎ切りの厚さを変えてください。

このレシピの生い立ち

ダイエット中に食べていたメニューです。
レシピID : 1221783 公開日 : 10/08/30 更新日 : 10/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ののっく
お魚みんな多めで♡白菜も入れて具沢山で♡だしが出ておいしいです♡

お魚たっぷりですかぁ、いいな。他の具材も味しみしみですよね。