【農家のレシピ】鳥ミンチの肉味噌の画像

Description

ナスやピーマン、伏見唐辛子など夏野菜にぴったりの、鳥ミンチの肉味噌です。豚ミンチ肉味噌よりあっさりしてます。

材料

鳥ミンチ肉
100g
サラダ油
小さじ1
【A】
赤みそ
50g
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ1.5
大さじ2.5
しょうが(すりおろしておく)
1かけ分

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンにサラダ油小さじ1を入れ鳥ミンチをほぐすように炒めます

  2. 2

    写真

    鳥ミンチがほぐれたらよく混ぜ合わせた【A】を入れ焦げないよう木べらなどでかき混ぜながら煮ます。最初は水分が多いです。

  3. 3

    写真

    やや弱めの中火で5~6分煮詰めていくと、写真のように、ねっとりと照りが出てきます。これで完成です。

  4. 4

    写真

    荒熱をとってから冷蔵庫で保存してくださいね。

  5. 5

    写真

    賀茂ナスは
    ヘタ部分と底を切りおとし、真ん中でまぷたつに切ります

  6. 6

    写真

    中温の油で15分程度揚げます。出来上がりの目安は、皮の部分と種の部分に隙間が出来たら完成です。(写真参照)

  7. 7

    特に皮の近くの部分は賀茂ナス独特のねっとりとしたすごくおいしい部分です。私はスプーンでこそげとって食べてます☆

  8. 8

    写真

    作り方は同じですが・・豚ミンチバージョンです。
    「揚げナスの肉味噌のせ」   

コツ・ポイント

■甘めの肉味噌なのでアクセントでぜひ「青シソ」のがおススメです            ■2010.07.12:調味料の分量を変更しました。

このレシピの生い立ち

いつも賀茂ナスで使っている肉味噌は豚ミンチで作っていますが、あいにく豚ミンチがなかったので、鳥ミンチで作ると、あっさりとしてて賀茂なすにぴったりの肉味噌ができました。
レシピID : 1241387 公開日 : 10/09/26 更新日 : 11/07/12

このレシピの作者

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
イルカ凡
美味しかったです\(^^)/

つくれぽありがとう!また作ってね♪

写真
uccheee
厚揚げにのせて。絶妙な生姜の香りと甘辛味。美味しくてご飯が進む!

つくれぽありがとう!また作ってね♪

写真
おめぐはん
キャベツやそうめん等と合わせたり。食が進みます!

つくれぽありがとう!また作ってね~♪

写真
なななな♡MaMa
合わせ味噌使用。菜っ葉の右側です。旨々で娘も大喜び~♡ゴチ

つくれぽありがとう!またつくってね!