料亭の味「帆立の吸い物」簡単レシピ

料亭の味「帆立の吸い物」簡単レシピの画像

Description

たったの3工程で本格的に。しかも!ながら料理(ほかの事をしながら)でOK!だしの素もいいが、この香りに勝るもの無

材料 (4人分)

20g
15cm×15cm程度
塩(今回は藻塩を使用)
3つまみ程度(お好みにて)
900cc
適量

作り方

  1. 1

    写真

    水に昆布を15分浸し軟らかくなったら数箇所切込みを入れ15分以上放置。昆布を一晩漬ける余裕がある時は切り込みいらない。

  2. 2

    写真

    弱火中火にかけ15分以上かけて沸騰させ、沸騰したらすぐに昆布を取り出し鰹節をいれ1分弱煮たら火を止め15分以上放置。

  3. 3

    写真

    細かい網、またはガーゼで鰹節を取り出し(絞り×)、暖めなおしたら白醤油、塩の順で味を調え、帆立を用意した椀に注いで完成。

コツ・ポイント

最低1時間のレシピですが、「15分以上」とあるところは15分以上であれば何分でもかまわないので、他の事をしながらでも料理できます。むしろ第一工程で昆布を水に浸す時間は長いほうがベター(3時間)ただし昆布は沸騰したらすぐに取り出すこと。

このレシピの生い立ち

ちょっと時間はかかりますが、手間無く簡単に本物の味に仕上がります。帆立以外でも応用できますので色々お試しいただけると楽しいと思います。
レシピID : 1255133 公開日 : 10/10/10 更新日 : 10/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
メルメルメルモ
お出汁だ最高にお上品で美味しい~~~♪ありがとうございました。

ながら料理は時間うまく使えていいですよね♪ありがとでした。

初れぽ
写真
史夜☆aya☆
のんびりゆっくり作りました☆三つ葉の代わりにネギで。美味でした♪

れぽ、ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します