ジャーマンポテト風味な?ポテサラの画像

Description

たまには家庭っぽくない味で!
手を抜くとこは抜いて‥
でも、手間がかかるポテトサラダですw

材料

大き目2コ(260~280g?)
◆バター
15g
大匙1
◆マジックソルト
小匙2
ハーフの1パック
★粒マスタード
小匙1
★プチプチマスタード
大匙1(省略可)
★マヨネーズ
大匙1
半分
2コ
▼マヨネーズ
更に大匙1
少々

作り方

  1. 1

    写真

    米と一緒にラップをし炊飯器で炊いたジャガイモ。後で火をいれるので、少し硬めに出来るのが理想

  2. 2

    写真

    蓋ありの手鍋に弱火で◆を入れる

  3. 3

    写真

    そこに、画像1を入れ、味をなじませ‥中火弱で水分を飛ばす(焦がさないで)

  4. 4

    写真

    水分がほぼとんだ位で蓋をし、粉吹き芋を作る要領で、鍋を振る。火が遠くなるので強火中火でOK。まったりしたらOK!

  5. 5

    写真

    刻んだベーコンを皿に広げ、レンジで50秒程チン(うちのは500wレンジ)少し出る油もつかう。

  6. 6

    写真

    4画像に★をいれ、軽く混ぜ合わせる。
    プチプチマスタード(日記参照)は省略可(かわりにほんの少しサラダ酢等を‥)

  7. 7

    写真

    そこに▼を入れる
    胡瓜は薄切り輪切り、マシッシュは縦に5等分で、水分かけてレンチンか軽く茹でる(水気はよーく切る)

  8. 8

    写真

    さくっと混ぜ合わせ、味見‥好みの塩加減にし、さくさくっと混ぜて完成!

  9. 9

    写真

    完成の接写!

  10. 10

    キッシュやコロッケ、ピザ、パンの種にしても美味しい!ナンの上にチーズとのせ、トースターで‥ナンのオープンサンド等も♪

コツ・ポイント

最初、ジャガイモは硬茹でが理想。
水分を出したくないので、鍋に水で茹でるより、レンチンとかの方が‥。
卵は半熟ちょぃであげ、放置し、黄身をゆるめに固める。
(ゆで卵の作り方‥私のつくれぽ先を参照)今回は、炊飯器でしたがw

このレシピの生い立ち

家庭っぽくない味のポテサラへの道‥筋ですw
かつ、使いまわしてメニュ~が増えそうなもの、考案中ww
レシピID : 1264245 公開日 : 10/10/21 更新日 : 10/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート