ヤーコン入り紫蘇手羽餃子の画像

Description

さくさくヤーコンの紫蘇風味。手羽に具を詰めて揚げてみた、焼いてみた。

材料 (4人分)

16本~
★餃子の種★
150g
生姜すりおろし
小匙2程度
鶏ガラの粉末
小匙1
大匙1
砂糖
大匙1/2
醤油
大匙1/2
オイスターソース
大匙1/2
コショウ
適量
大匙1
ごま油
大匙1/2
100g
25~30枚

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、キャベツを微塵切りにし塩もみする。余分な水分をキッチリ絞る。

  2. 2

    写真

    お肉に調味料全部を加え、よく練る。

  3. 3

    写真

    ヤーコンはタワシで、汚れを落とす。

  4. 4

    写真

    大きめの微塵切りにしたヤーコンとお肉を混ぜる。

  5. 5

    写真

    紫蘇も微塵切りにする。野菜と肉、紫蘇を混ぜる。あまりこね過ぎない。

  6. 6

    写真

    手羽先は関節を折る。

  7. 7

    写真

    キッチンバサミで、筋をカットしながら中の骨を抜き取る。

  8. 8

    写真

    出た。

  9. 9

    写真

    骨を抜いたお肉に、餃子の具を詰める。爪楊枝で中身が出ないように止める。

  10. 10

    写真

    ちょっと余ったので、油揚げに詰め、フライパンで焼く。

  11. 11

    写真

    油で揚げるバージョン

  12. 12

    写真

    オーブン220℃で約25分、焼き色が付くまで焼くバージョン。

  13. 13

    写真

    今回は黒酢と老抽生、ラー油、米酢、ゆずぽん酢、マヨネーズ、大根おろし、色々なタレを作って食べました。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

レシピID : 127170 公開日 : 04/01/27 更新日 : 04/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート