レーズンバターサンドの画像

Description

あのバターサンドのまねをしてバタークリームにホワイトチョコ混ぜてみました!!クリームはカンペキなんだけど。。。サブレは改良の余地アリです。。。

材料 (24個分)

1個
約174kcal
サブレ生地
250g
120g
1個(溶いておく)
*つや出し用卵黄
1個分
少々
バタークリーム
1個
砂糖
10g
ラム酒
30cc
バニラエッセンス
少々

作り方

  1. 1

    ☆下準備☆
    (サブレ)バターは1cm角に切って冷やしておく。薄力粉はふるっておく。 (クリーム)バターを室温で柔らかくしておく。ホワイトチョコを刻んでおく。レーズンにお湯をかけてちょっとふやかしラム酒をかけておく。

  2. 2

    ☆サブレ生地☆
    ボウルに振るった粉とバターを入れパン粉状になるまカードなどで切り混ぜる。良く混ざったら、アーモンドプードルと粉砂糖を加えぐるぐる混ぜる。

  3. 3

    真ん中にくぼみを作り溶き卵を流し入れ、まわりを崩しながら混ぜていく。大体混ざったら手でまとめる。

  4. 4

    厚さ4~5mm位の四角にのばし、3cm×6cm位に切り分ける。(好きな大きさで全然おっけ~)

  5. 5

    つや出し用の卵黄にお水を少し入れてのばし生地の表面に塗って170℃に暖めたオーブンで15~20分焼く。(様子を見ながら焼いて下さい★)焼きあがったら、完全に冷ましておく。

  6. 6

    ☆バタークリーム☆
    刻んだホワイトチョコを湯煎で溶かし荒熱を取っておく。
    やわらかくしたバターをホイッパーで少しつぶして、チョコを加えてよく混ぜる。

  7. 7

    別のボウルで卵にお砂糖を加えて、白っぽくふんわりするまでをあわ立てる。
    6)のボウルに3回ぐらいに分けて加え、ふんわりするまで良く混ぜる。

  8. 8

    最後にバニラエッセンスとラムレーズンを加えてまたまた良く混ぜる。

  9. 9

    ☆FINISH☆
    完全に冷めたサブレにクリームをはさんでできあがり!!できたてはクリームが柔らかいので、冷蔵庫に少し入れておくと食べやすい♪

コツ・ポイント

ホワイトチョコは熱いうちに混ぜてしまうとバターが溶けてしまうので荒熱が取れてから混ぜるのがポイント☆
サブレ生地はFPで作っても良いと思います。

このレシピの生い立ち

レシピID : 128495 公開日 : 04/02/05 更新日 : 04/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート