もちもちだ和~WA~パンの画像

Description

GOPANのHBがなくても米パンを作ってみました!!モチモチで甘みがあるけどおなかも膨らみます!!

材料

おかゆ
80g
300cc
パン
150g
小 1/2
小 1/2
バター
10g
タカラ本みりん
70cc~80cc
打ち粉
適量

作り方

  1. 1

    おかゆを作り、水分がほとんどないくらいにして粗熱を取ります。

  2. 2

    写真

    ボールに塩・イーストを入れて、仕込み水の代わりにみりんをつかいイーストめがけてかけます。

  3. 3

    写真

    粉気がのこりりますが、おかゆをいれて混ぜます。

  4. 4

    べたべたしますがボールから出して、洗濯をするように伸ばしてまとめてを繰り返します。

  5. 5

    打ち粉をしながら、生地をまとめていきバターを入れてしっかり混ぜていきます。

  6. 6

    生地に弾力がでてきたら、1次発酵は30分させます。

  7. 7

    生地が大きくなり、フィンガーテストをします。
    ガス抜きをして、4分割にし生地を丸めてベンチタイム10分とります。

  8. 8

    生地の綴じ目を上にして、楕円に伸ば上下の端1cmを中に折込、横からくるくる丸めていきます。

  9. 9

    二次発酵30分します。

  10. 10

    二次発酵が終わったら、すぐにオーブンの予熱180度いれます。

  11. 11

    予熱が完了したら、180度15分でやきます。

  12. 12

    お米が入るので白パンに近いですが、しっかり生地の裏をみて焼きあがっているか見てください。

コツ・ポイント

①バターは常温に戻しておきます。
②水分が足りないときは、手に水をつけて少しずつぬらしながら馴染ませていきます。
③生地に触るときはスケッパーや手・捏ね台にも打ち粉を適時すると扱いやすいです。
④発酵はオーブンレンジの発酵機能が便利

このレシピの生い立ち

みりんを砂糖代わりにパンを作ってみました!!
レシピID : 1291154 公開日 : 10/11/22 更新日 : 10/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート