ちょっと一手間☆鶏つくね豆乳鍋の画像

Description

出汁と豆乳を半々にすると、あっさりおいしく、何杯でもすすんでしまいます☆

材料 (3から4人分)

100g
3本
好きな量
1パック
1パック
1丁
酒、しょうが、ねぎみじんぎり、醤油、片栗粉、白ごま(A)
各大さじ2
出汁
3カップ
3カップ

作り方

  1. 1

    写真

    鶏もも肉をたたいてミンチをつくる。(面倒くさいかもですが、挽肉より格段においしくなります)。

  2. 2

    写真

    ある程度ちいさくなったら、フードプロセッサーにAの材料をいれ(ねぎみじんぎり、白ごまは除く)、ミンチ上になるまでかける。

  3. 3

    写真

    ミンチになったら、ねぎみじんぎりと白ごまを加えて混ぜる。

  4. 4

    写真

    鍋に出汁を煮たたせ、スプーンで鶏つくねを落としていく。いかも入れる。

  5. 5

    写真

    それ以外の野菜をいれ、ふたをしてねぎがくたっとなるまで煮る。

  6. 6

    写真

    豆乳をくわえ、水菜をいれふたをしてにたったかな?というタイミングで食べごろ☆ 味ポン、柚子こしょうがあればどうぞ。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

つくね鍋が食べたい!と友人に言われたので。
レシピID : 1295439 公開日 : 10/11/27 更新日 : 10/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート