このレシピには写真がありません

Description

大好きな濃厚NYチーズケーキをほろ苦いチョコクラストで作ってみました。

材料 (丸形ケーキ型15cm1個分)

溶かしバター
50g
砂糖
135g
小さじ2
バニラエッセンス
小さじ1
2個
1個
45ml
冷凍ラズベリー(お好みのフルーツでOK)
150g
砂糖
60g
レモン汁
大さじ1

作り方

  1. 1

    オーブンを190℃に予熱する。

  2. 2

    チョコクラストを作る:オレオのクリームとクッキーを分ける。クッキーはクラストに、クリームは中身に使う。

  3. 3

    クッキーを砕き、溶かしバターとよく混ぜ、ケーキ型の底に押し詰める。余れば側面にも。クラストは固めに厚めにするのがコツ。

  4. 4

    クラストを190℃で10分焼き、網で冷ましておく。
    オーブンは再度190℃に予熱

  5. 5

    チーズケーキを作る:常温にしたクリームチーズ、砂糖、2のオレオクリームを泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。

  6. 6

    5にバニラエッセンスと薄力粉を加え、さらに混ぜ合わせる。

  7. 7

    6に卵と卵黄を1個ずつ加えながら混ぜ、最後に牛乳を加え、すべてがなめらかになるまで混ぜる。

  8. 8

    ケーキ型に流し込み、190℃で55〜60分焼く。表面や側面は固まっていて、中央が少しゆるいくらいがベスト。

  9. 9

    ケーキ型に沿って側面にナイフを入れ、生地を型から離す。

  10. 10

    網で完全に冷ましてからラップし、冷蔵庫で一晩寝かす

  11. 11

    フルーツソースを作る:お好みの冷凍フルーツを解凍するか生のフルーツを用意し、鍋に入れ砂糖をまぶす。1時間くらい放置。

  12. 12

    水分が出たら弱火にかけ、レモン汁を加えジャムより少しゆるめで酸っぱめにしてソース状になるまで煮詰める

  13. 13

    一晩冷やしたチーズケーキは濃厚でしっとりしているので、甘酸っぱいソースかフレッシュフルーツを添えて食べるのがオススメ!!

コツ・ポイント

黒いクラストと白いチーズケーキには赤いフルーツソースもしくはフレッシュフルーツを添えると彩りがとっても良くなります。
そして卵黄を用意した時に残った卵白は冷蔵庫で保管できるので、お菓子やお料理に入れて消費してます。

このレシピの生い立ち

こってり濃厚なチーズケーキが食べたい!
レシピID : 1300077 公開日 : 10/12/02 更新日 : 10/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート