ヘルシーな豚の角煮^^の画像

Description

余計な油を落とし、さっぱり食べ過ぎちゃうかも?豚の角煮です♪

材料 (3~4人分)

しょうが
1かけ
200cc
※酒
50cc
※砂糖
大さじ2
※しょうゆ
大さじ3
※みりん
大さじ3

作り方

  1. 1

    1.豚ばら肉を食べやすい大きさに切り分けます。

  2. 2

    2.切った豚ばら肉をフライパンで、すべての面に軽く焼き色が付くように炒め油を落とします。

  3. 3

    3.圧力鍋に2.の豚ばら肉と薄切りにしたしょうがと長ネギを入れ、ひたひたになるくらいの水(分量外)を入れます。

  4. 4

    4.ふたをして中火強火にかけ、加圧後蒸気がいきおいよく出たら弱火にして10分間加熱します。

  5. 5

    5.火を止めてロックピンが下がったらふたを開け、長ネギとお湯を捨てします。

  6. 6

    6.豚ばら肉としょうがに※を加えふたをし中火強火にかけ、加圧後蒸気がいきおいよく出たら弱火にして15分加熱します。

  7. 7

    7.火を止めロックピンが下がったらふたを開け、3分程度弱火で加熱し肉を裏返しにし全体に味を馴染ませたら完成です。

コツ・ポイント

フライパンで肉を炒める事により、肉の油がより落ちるのでヘルシーな豚の角煮ができます。
2.を省き、炒めない方がしっとりと軟らかい、こってりな豚の角煮になります。好みでお試し下さい。

このレシピの生い立ち

圧力鍋を買ったら一番に作りたいと思っていた豚の角煮。ダイエットを気にしつつ、おいしくこってりしすぎず量もたくさん食べたいという想いから作りました。
レシピID : 1300907 公開日 : 10/12/03 更新日 : 10/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート