10:9:8:7パウンド~チャイ風味~の画像

Description

絶対忘れない配合と、余熱なし、のレシピ
今日はチャイ風味で

材料 (パウンド型1個)

100グラム
90グラム
砂糖
80グラム
70グラム(M2個)
大匙1
~フレーバー~
シナモン
ナツメグ
オールスパイス
カルダモン
クミン
好きなだけ
小匙1

作り方

  1. 1

    紅茶の葉をミルサーなどで粉砕する スパイスもホールのものは同様に

  2. 2

    型にオーブンシートを敷く  粉類を計量する

  3. 3

    室温でやわらかくしたバターに砂糖半量を加えてすり混ぜ

  4. 4

    卵黄を少しずつ加えてもったりするまでホイップ
    スパイス類も加える

  5. 5

    2,3回に分けて砂糖を加えながら卵白をしっかりホイップする

  6. 6

    4にメレンゲを2,3回に分けてそっとまぜていく

  7. 7

    さらに粉類をふるいながら加えてさくっと混ぜる

  8. 8

    余熱なし170度のオーブンで50~55分 竹串を刺してつかなければOK

  9. 9

    写真

    型からだし粗熱が取れたら蓋付き容器に入れて冷ますとしっとりします 私はキャセロールにシャワーキャップを被せてます

コツ・ポイント

余熱なし170度は今使っている三菱のスチームオーブン(1000W)についていたレシピ集の焼き方です  余熱を考えないとなんとなく余裕を持って作れて気に入っています 機種によってはうまくいかないかも 心配なら余熱あり160度50分で

このレシピの生い立ち

カトルカールじゃ重過ぎる、でも、パウンドだからしっかり感もほしい、ついでに覚えやすく でたどり着いた配合です スパイイスの量は「鼻」をたよりに(笑)親戚が集まるお正月に大人向きにと作ったのですが意外と子供たちに受けて定番になりました
レシピID : 1314101 公開日 : 10/12/22 更新日 : 10/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート