お水はいらない!白菜と車麩のすき焼き風煮

お水はいらない!白菜と車麩のすき焼き風煮の画像

Description

水分を沢山含んだ白菜は、お水を入れなくても美味しく煮えるんですよ。一緒に煮る物は厚揚げ、油揚げ、さつま揚げ、肉等無限大!

材料

4枚
○だしの素
大さじ1
○ラカントS
大さじ2
○醤油
大さじ2
○酒
大さじ2

作り方

  1. 1

    車麩は30分程ぬるま湯にひたし柔らかく戻し、水分を絞っておく。白菜は葉は大きめに切り、芯は3cm位のそぎ切りにする。

  2. 2

    鍋に芯を下に葉を上に、4等分に切った車麩をのせ、○の調味料を廻しかけ、蓋をして弱火で煮始める。5分位煮ると水分が出てくる

  3. 3

    白菜がクタっとなり、水分も多くなってきたら麩を白菜の下に入れ火を強火にし、味を含ませる。

コツ・ポイント

白菜を調理する前に綺麗に洗いましょうね。
調味料を加える時は、麩にかからないように。麩が調味料を吸ってしまい水分が出にくくなってしまいます。
一緒に煮るものはどんな物でも合います。お肉にすれば、すき焼き食べているみたい。

このレシピの生い立ち

白菜消費レシピです。
レシピID : 1324874 公開日 : 11/01/31 更新日 : 11/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
低カロ探検隊
簡単に美味しく出来ました♪

作って下さり嬉しいです。是非また作ってみてね。れぽ有難う♪

初れぽ
写真
きょうかはんか
白菜が大量にあったので消費できて嬉しいです。牛肉も入れました。

作って下さり嬉しいです。是非また作ってみてね。れぽ有難う♪