ハルくん蒸しパン☆パート2の画像

Description

卵アレルギーのハルくんのため
卵なし、オイルなしの甘さ控えめ蒸しパンです☆

材料 (プリンカップ5~6個分)

100g
〇てんさい糖
15g~25g
〇塩
親指と人差し指でひとつまみ
大匙1
大匙1
30gくらい

作り方

  1. 1

    写真

    [下準備]
    蒸し器を準備しておく。私は大きなお鍋に小皿を置いて、その上に100均一で買った蒸し皿を敷いて蒸してます。

  2. 2

    写真

    具を準備する。
    かぼちゃは小さい角切り、レーズンと小松菜(茹でて)はみじん切りにしておく。

  3. 3

    写真

    ●を合わせてふるう
    (面倒な場合はボウルに入れ、泡だて器でよーく混ぜる)

  4. 4

    写真

    〇を別のボウルに入れよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    ④に小松菜とレーズンを入れ混ぜる。

  6. 6

    写真

    粉類に④で混ぜた牛乳を入れ、さっくりと混ぜていく。

  7. 7

    写真

    8割混ざったらかぼちゃを入れ混ぜる。かぼちゃが混ざり終えるときに、生地も全部混ざるような感じです。(混ぜすぎないように)

  8. 8

    写真

    カップに生地を入れ、すぐに蒸し器へ。
    強めの中火で13~15分蒸す。
    (ふたにはふきんを忘れずに)

  9. 9

    竹串をさして何もつかなければ出来上がり。熱いうちに型から出す。
    粗熱が取れたらラップに包んでおくと乾燥防止になります。

  10. 10

    写真

    (火加減)
    強めの火加減で蒸すと、蒸しパンが割れます。つるつるがいい方は弱めの中火で時間をみて蒸して。

  11. 11

    砂糖の量はお好みで。今回は離乳食用なので砂糖15gと少なめです。

コツ・ポイント

手早く!!そして混ぜすぎないことが膨らむコツです。
卵や油が入っていないので、時間をおく場合は冷凍がいいです。解凍は蒸し直すと固くなりません。(冷凍庫から出してすぐ蒸す場合、7・8分くらい)
気になるならば、大匙1の油を入れてください。

このレシピの生い立ち

蒸しパンが大好きなハルくん。
こんな蒸しパンもいいかな?☆
レシピID : 1345844 公開日 : 11/01/31 更新日 : 11/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート