里芋・玉ねぎ・シメジのオイスター炒め

里芋・玉ねぎ・シメジのオイスター炒めの画像

Description

普段煮物になりがちな里芋を炒め物にしました。とろみのある炒め物なので、冬場なら体が温まりそうです♡

材料 (4~6人分)

大きめ5個(正味450g程度)
1個
1/2パック(50g)
にんにく
1片
サラダ油
大さじ1
100ccくらい
オイスターソース
大さじ1
塩こしょう
適量
あれば青菜や小ネギなど
少々

作り方

  1. 1

    写真

    里芋は皮をむいて、3mmくらいの厚さの輪切りにし、水にさらしておきます。

  2. 2

    写真

    玉ねぎは、皮をむいて、薄切りにします。にんにくも薄くスライスします。シメジは石突きを取り除いてほぐしておきます。

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油とにんにくを入れて火にかけ、香りが立つまで待ちます。

  4. 4

    写真

    にんにくの香りが立ったら、玉ねぎを加えて、さっと炒めます。

  5. 5

    写真

    水気を切った里芋を加えて、一混ぜし、油が回ったら、シメジも加えて炒めます。

  6. 6

    写真

    全体に油が回ったら、水を加えて、ふたをし、蒸し焼きにします(好みの里芋の固さになるまでふたをしておきます)。

  7. 7

    写真

    里芋が好みの固さになったら、ふたを開けて、オイスターソースを加え、水分を飛ばしながら炒めます。塩こしょうで調味して完成。

コツ・ポイント

⑥の時に蒸し焼きしてまだ好みの固さまで柔らかくならなかったら、水分をプラスして時間延長して下さい。私としてはねっとり&ほっくり里芋もおいしいですが、歯ごたえが残っているのもおいしいと思います。

このレシピの生い立ち

いろいろなところからたくさんいただいた里芋がだんだんとしなびてきたので、大量消費したくて作りました。煮物はいつも作るので、炒め物で☆
レシピID : 1350756 公開日 : 11/02/05 更新日 : 11/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ちゃんこまんさん
舞茸で!簡単で凄く美味しかったです!家族にも好評でした(^^)

マイタケも香りがいいのでおいしそうですね★レポ感謝です。

写真
ねねいぬ
煮物じゃなくても美味しく里芋を食べられました!

煮物になりがちな里芋も、新感覚で食べれますね。

写真
にゃんこkana
斬新なメニューに感動です。美味しくできました♪

おいしくできて良かった♬私のレシピは、たま~にはめ外します☺

写真
★しょーこ★
これ美味しいー!!!里芋は炒めても美味しいですね(*^^)v

里芋を炒めるって以外だけど結構おいしいでしょ。れぽ感謝です。