白菜のアンチョビソースサラダの画像

Description

いくらでも白菜が食べられちゃいますよ♪

材料 (4人分)

5~6枚
ソース
5~6枚
小1/2個
マヨネーズ
大さじ3
おろしにんにく
少々
オリーブオイル
大さじ1
ブラックペッパー
適量

作り方

  1. 1

    白菜は水洗いしたら、葉・茎で分け、葉はざく切り、茎は長さ3cmの太目の千切りにして、よく、水をきる。

  2. 2

    ソースを作ります。玉葱は極みじん切りにしたら、5分くらい水にさらす。アンチョビはペースト状に包丁でたたく。

  3. 3

    大き目のボウルに2の玉葱・アンチョビを入れ、おろしにんにく・マヨネーズ・オリーブオイルを加えよく混ぜ合せる。

  4. 4

    食べる直前に、1の白菜を3のソースに入れて絡める。
    仕上げに、ブラックペッパーをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

・玉葱は極みじん切りに(かなり細かく)することで、良いお味を出します。
・食べる直前に和えるのは、白菜から水がでてビチョビチョになってしまうから。

このレシピの生い立ち

鍋で残った白菜をたっぷり食べれるように、ソースの玉葱・マヨネーズ・アンチョビ・ブラックペッパーは贅沢に使ってコクのあるソースでサラダに変身。
レシピID : 1364366 公開日 : 11/02/21 更新日 : 11/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
*achami*
美味しかったです!ありがとうございました!

ありがとうございます(*^^*)

写真
あいぱらりん
アンチョビソース美味しいですね♪白菜がたくさん食べられました♡

ありがとうございます(*´ω`*)

初れぽ
写真
ruruchirin
生で食べる白菜が新鮮で美味しかったです^^アンチョビ◎ですね。

ありがとうございます♪沢山食べられますよね!