エビと山東菜のオイスターソース炒め

エビと山東菜のオイスターソース炒めの画像

Description

食感の良い食材を組み合わせて、エビと野菜の春らしい炒め物を作ってみました。辛口白ワインに合いますよ!(笑)

材料 (4人分)

12尾または16尾(大きさによる)
20さや
7~8cm
大さじ1/2~2/3
A 塩
少々
A コショウ
少々
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
適量
コショウ
適量
醤油
小さじ1
サラダ油
大さじ1.5~2

作り方

  1. 1

    写真

    エビは洗って殻を剥き、背筋に包丁を入れて背ワタを取り、ボウルに入れてAを混ぜて下味を付け、冷蔵庫で30分以上おく。

  2. 2

    写真

    山東菜は、株を切り4~5等分にカット、葉を下、茎を上にしてボウルに入れる。絹さやは洗って筋を取り、人参は短冊切りにする。

  3. 3

    写真

    下味の付いたエビに片栗粉をまぶしておく。中華鍋にサラダ油を入れて強火で熱し、煙が立ち始めたらエビを投入して炒める。

  4. 4

    写真

    エビを入れたらすぐに、絹さやと人参を投入してそのまま強火で炒める。

  5. 5

    写真

    4~5分程度焦がさないように炒め、エビの色が変わってきたら、山東菜の茎の部分だけを投入してさらに炒める。

  6. 6

    写真

    茎の部分がしんなりしたら、葉の部分を加えてオイスターソース・塩・コショウで味を調える。

  7. 7

    写真

    葉の部分がしんなりと火が通ったら、鍋肌に醤油を入れて香りづけをし、火を止めて皿に盛ったら完成です。

コツ・ポイント

エビは下味を付けてプリプリに、野菜類はシャキシャキの食感に仕上げるのがポイントです。

このレシピの生い立ち

あくの無さと食感が特徴の私が大好きな山東菜とエビで、中華風の炒め物を作ってみました。
レシピID : 1372903 公開日 : 11/02/26 更新日 : 11/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
sato11sato
山東菜初めて料理しましたが、シャキシャキと美味しくできました。絹さやの代わりに三角豆で。
写真
てつよめ
小松菜で、作りました。大好評です!

初めまして^^クックデビューに選んでもらえて光栄です♪感謝!

写真
くみりっち
きぬさや→しめじで♬初の山東菜料理ですが、美味でした〜^ ^

初めまして^^山東菜美味しいけどマイナー。。れぽ嬉し♪感謝!

初れぽ
写真
スタイリッシュママ
ぷりぷりシャキシャキリッチでおいしかったです♪ごちそう様✧

超マイナーレシピに嬉しい一番れぽ&コメントもありがとう^^