★かぼちゃと鶏挽肉の煮付けの画像

Description

かぼちゃは皮まで全部食べれて鶏挽肉には味がたっぷりしみ込んでお弁当のおかずにピッタリです。

材料 (作り置き分)

1/4個
100グラム程度(お好みで増量可)
鍋にひたひた位
鰹だしの素
小袋1袋の半分(2グラム)
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
さとう
大さじ1
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    かぼちゃは種とわたをスプーン等できれいに取り除き食べ易い大きさに切ります。

  2. 2

    写真

    鍋にサラダ油を入れ強火で熱し鶏挽肉を入れよく炒めます。

  3. 3

    写真

    よく炒めるとこんな感じになります。

  4. 4

    写真

    かぼちゃを鍋に入れ少し炒めます。

  5. 5

    写真

    炒めるとこんな感じになります。

  6. 6

    写真

    鍋に水をひたひた位入れ、鰹だしの素、しょうゆ、みりん、さとうを入れ混ぜて沸騰するまで待ちます。

  7. 7

    写真

    沸騰したらこんな感じになります。

  8. 8

    写真

    火を中火にして落し蓋をして7~8分煮て、時間が経ったら火を弱火にしてコトコト10~15分位煮ていきます。

  9. 9

    写真

    煮汁が1/3程度残ったところで落し蓋を取り除き火を止めて出来上がりです。

コツ・ポイント

鰹だしの素が無くても大丈夫です。
鰹だしの素ですが2グラムのところ20グラムと表記してしまいました。
大変申し訳ありませんでした。(2011/4/17)

このレシピの生い立ち

以前母に口頭で教えてもらったかぼちゃ煮付けを自分の舌だけを頼りに作ってみました。
レシピID : 1398371 公開日 : 11/03/30 更新日 : 11/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
miokawa
やさしい甘さで美味しかったです☆ 子供も食べてくれました!

作ってくれて有難うw宜しかったら他のメニューも試してみてねw

写真
sheher
家族からも好評の一品でした♥

上手に出来ましたね☆ 豚バラでも美味しくいただけますよw

写真
うたうことり
しめじも一緒に♪ほくほくおいしかったです(^^)

わー\(・o・)/!ありがとう!美味しそうですねw

写真
AhoyAhoy
明日のお弁当に投入です★

わぁ!美味しそう!作ってくれて有難う!自分も今日作ってますw