きゅうりと新玉ねぎの水キムチ。の画像

Description

きゅうりの水キムチと言えば夏!ですが、新玉を加えて春バージョンで。
あっさりさっぱり食べれます。
汁もおいしい。

材料 (きゅうり5本分)

5本
1コ
大さじ2
砂糖
小さじ1
米のとぎ汁
2カップ
☆生姜(せん切り)
1かけ分
☆にんにく
1かけ
☆粉唐辛子
小さじ1
☆糸唐辛子
少々
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    米のとぎ汁2カップを一度沸騰させてさましておく。

  2. 2

    写真

    きゅうりはへたを落として6等分。

  3. 3

    写真

    新玉は半分に切って芯をのぞいてから食べやすい大きさに。

  4. 4

    写真

    大きなボウルなどで野菜を塩漬けします。塩と砂糖をまぶして1時間放置。きゅうりに塩がなじんでいたら①を投入。

  5. 5

    写真

    ☆印の材料を全て加える。
    生姜はせん切り、にんにくは包丁の腹などで軽く押しつぶして。

  6. 6

    写真

    半日ほど常温に置いて(冬なら1日)から、密閉容器などに入れて冷蔵庫で保存。3日目からが食べ頃です。

コツ・ポイント

米のとぎ汁はとろみづけ、なくてもOK。小麦粉を少しといて沸騰させてもいいです。
キムチ作りは塩加減が一番難しい。その時の気候や、材料の大きさなどによっても変わってくるので塩辛くなった場合は水を足したりして調節してくださいね。

このレシピの生い立ち

水キムチ初挑戦!
レシピID : 1405406 公開日 : 11/04/12 更新日 : 12/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (3人)
写真
まみんちよ
今年もこの季節到来ですね^^色々入れて美味しく食べたます♡

まみんちよさーん♡お久ね♪私もちょうど今日お届けあるのよ☆

写真
まみんちよ
今年は何度も水キムチ作ったよ♡色々な野菜も追加でね^^

わ☆まみんちよさん☆久々のクク活かな^^彩綺麗☆ありがとう★

写真
ゆっかka
何度も作りました!いい加減粉唐辛子買ってこないと(笑

何度も~!?嬉しい♪粉唐ってほんの少しで売ってるといいよね~

写真
ゆっかka
粉唐辛子が無く輪切デスガ・・・。美味しい!気に入って何度も漬け♪

めちゃくちゃ嬉しいです★ありがとう☆粉唐なくても全然OKです