試作中:タピオカ粉でポンデケージョ

試作中:タピオカ粉でポンデケージョの画像

Description

生協のポンデケージョに近づけようと試作中です。

材料

30g
塩(又はクレージーソルト)
3g
太白ごま油(白)
20g
60g
60g
1個
オリーブオイル(成形用)
適量

作り方

  1. 1

    始めに準備する調理器具:
    ・鍋、
    ・ボール2個、
    ・小さめの器1個
    ・ゴムベラ1本

  2. 2

    ボールに、
    ・タピオカ粉:100g、
    ・薄力粉:30g、
    を混ぜておきます。

  3. 3

    別のボールに、
    ・卵:1個、
    ・パルメザンチーズ:50g、
    を混ぜておきます。

  4. 4

    鍋に、
    ・太白ごま油20g、
    ・水60g、
    ・牛乳60g
    を沸騰直前まで火にかけます。

  5. 5

    4に2を混ぜます。まとまらなくても大丈夫です。そのまま濡れ布巾をかぶせて室温で約5分、ねかせます。

  6. 6

    オーブンを220℃に余熱を始めます。

  7. 7

    5の粗熱がとれたら、3を入れ、よく混ぜます。そして、手でこね始めます。捏ねているうちにまとまり、つやが出てきます。

  8. 8

    生地をお団子を作るときのように長く伸ばして、1個30gくらいに分割します。、

  9. 9

    オリーブオイルを適量手のひらにとり、生地を丸めます。

  10. 10

    お好みで、クレージーソルトやパルメザンチーズを振りかけます。

  11. 11

    オーブンを200℃に下げて、約0分焼成します(我が家は電気オーブン使用です)。
    きれいな焼き色がついたらできあがりです。

コツ・ポイント

焼いた直後より、ビニール袋などに入れて翌日にいただいたほうがしっとりもっちりで美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

パン教室で習ったレシピを参考に娘が好きな生協のポンデケージョのようになればいいなとまだ試作中です。
レシピID : 1413049 公開日 : 11/04/16 更新日 : 13/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mokesa
ゴマ油をオリーブオイルにかえて作りました。とても美味しかったです

つくれほ、感謝(^人^)。ごま油でも美味しくなりますね~。