春色野菜のペペロンチーノの画像

Description

北関東の緑の野菜でペペロンチーノを作りました❤元気が出てHappyになりますよ(*^^*)

材料 (3人分パスタ240g)

★緑の野菜達
群馬産ホウレン草
5株
茨城産ブロッコリー
適量
栃木産アスパラガス
3本
群馬産レタス
適量
新潟産エリンギ
適量
長野産ベーコン
100g
新潟産温泉卵
3ケ
にんにく
1かけ
鷹の爪 輪切り
少々
イタリア産スパゲッティ
240g
オリーブオイル
50g
イタリアンパセリ
フリーズドライ(自家製)
岩塩
少々
白ワイン
少々
粒コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    お好みで緑の野菜を用意します。

  2. 2

    写真

    ベーコンは細切り、エリンギは裂いて一口の大きさにカットします。

  3. 3

    パスタはたっぷりのお湯に一つかみの塩を入れて表示通りの時間より30秒位短くゆで上げます。アルデンテに・・

  4. 4

    ブロッコリーとアスパラはパスタがあと3分で茹であがるときに一緒に投入してゆで上げます。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルとにんにくのスライスを入れ火をつけます。弱火でじっくり香りを出します。

  6. 6

    香りが出たら鷹の爪の輪切りをお好みで入れて香りを出してすぐにベーコンとエリンギを入れます。ホウレン草も入れます。

  7. 7

    ワインをお好みで適量入れて蒸します。そこへ茹であがったパスタと野菜を入れます。オイルがよく混ざったら味をみます。

  8. 8

    茹で汁を入れて塩加減をみて黒粒コショウを引き入れます。
    最後にイタリアンパセリの刻んだものを入れます。

  9. 9

    写真

    レタスを敷いたお皿に盛り付け温泉卵をおいて完成です♡

コツ・ポイント

パスタはアルデンテ(固め)がいいですが、あまり硬すぎると味がからまず美味しくありません。少しフライパンでからめながら蒸し焼きするくらいが美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

やっと春になりましたね♡青い野菜が元気できれいです。無性に緑色を食べたくなりますよね。そこで国産の野菜でペペロンチーノを作りました。
レシピID : 1413693 公開日 : 11/04/17 更新日 : 11/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート