まぐろのあらで♪ノンオイルツナ&ステーキ

まぐろのあらで♪ノンオイルツナ&ステーキの画像

Description

新鮮なまぐろのあらが手に入ったら、血合い部分はお肉みたいな豪華ステーキに。赤身部分はノンオイルの美味しいツナに。

材料

1パック
<ノンオイルツナ材料>
500cc
白ワイン
50cc
ローリエ
1枚
小さじ1
胡椒
3ふり
<ステーキ材料>
2つまみ
粒胡椒
適量
オリーブオイル
大さじ1
ニンニク
1片
醤油
大さじ1
ブランデー
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    包丁で、まぐろを赤身と血合い部分に分けます(今回のあらは、赤身と血合い部分が、500gと、200g位の割合でした)

  2. 2

    写真

    赤身の厚みを1センチ以下、大きさを5センチ以下に切る。

  3. 3

    写真

    鍋にツナの調味料を加えて、軽く沸騰させてから、魚肉を入れて、再沸騰させて、あくをとり弱火にして5~10分煮て、冷ます。

  4. 4

    写真

    冷めてから、骨があれば、丁寧に外す。冷蔵庫に入れて、2時間以上寝かせて、味をなじませる。

  5. 5

    写真

    風味抜群の、ノンオイルツナの出来上がり。普通のツナのように使ったり、お肉の変わりに使ったり、そのまま食べても美味です。

  6. 6

    <注意点>
    ツナは、傷みやすいので、冷蔵保存して3日くらいで食べきってください。骨は必ずよく確認して取り除いてください。

  7. 7

    写真

    血合い部を手ごろな大きさと厚さに切り、塩、胡椒ををする。フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて炒めて、香りをだす。

  8. 8

    写真

    フライパンに血合い部分を入れて、強火で片面を1分ずつ焼き、醤油を入れて、少し香ばしい香りがしてくるまで炒める。

  9. 9

    写真

    ブランデー入れて、蓋をして、中弱火で蒸し焼きに。大きさにもよるが、厚さ2センチで、3分~4分程度、蒸し焼きにする。

  10. 10

    写真

    焼きあがった状態になったら、蓋をとって、軽く水分を飛ばしながら、焼き、調度良いつやと、とろみが出たら、出来上がり。

  11. 11

    <注意点>
    骨がある場合があります。食べる際、気をつけてください。

  12. 12

    <補足1>
    まぐろのあらは、その日によって手に入るものが違います。赤身だけの時も、血合いばかりの時もあります。

  13. 13

    <補足2>
    今回使用のあらは、赤身部分が多めで血合い部分が適度に入ったものを使用。1パック750g程度で210円でした。

  14. 14

    <補足3>
    魚のあらは、価格がお手ごろですが、調理、食べる際は、骨など特に注意してください。鮮度にも気をつけてください。

コツ・ポイント

魚肉を、赤身と血合い部分にわけるのがポイントです。ツナは上品な仕上がりになります。
ツナを茹でる湯は、沸騰してから入れた方が、ツナがふっくら仕上がります。
血合い肉は、厚みを均等にすると、焼き上がりが固くならず、生焼けができにくいです。

このレシピの生い立ち

以前、まぐろのあらは血合いと赤身部分を一緒に調理してましたが、別々に分けるひと手間を加えると、あらで作ったとは思えないほど、極上の仕上がりになります。今回は、あらの赤身部分を使って手作りツナをノンオイルで。血合い部分はステーキにします。
レシピID : 1417926 公開日 : 11/04/23 更新日 : 11/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
なみこんぶ
血合い大好き♡ステーキ手軽に美味しくできました!
写真
まめりんこ
初手作りツナ♪しっとり上品で美味しいです☆離乳食にも◎感謝です!

離乳食にもなるんですね。勉強になります。レポ感謝。

写真
piy_cafe*
あらを見つけたら必ずこのツナ♡おろしポン酢で頂きました♡

掲載遅れてごめんなさい。おいしそうなレポ感謝

写真
じょせ
初ツナ!2つの楽しみ方が嬉しい♪レパートリーが増えました^ ^

赤身と血合いを分けて2つの料理が出来ると嬉しいですよね。