カサ増し部門受賞!干し白菜で ロール白菜

カサ増し部門受賞!干し白菜で ロール白菜の画像

Description

レシピコンテストで、カサ増し部門賞をいただいた、ヘルシーなロール白菜のレシピですっ♪

材料 (4人分)

8枚
10個前後
20g
1/2本
1/3袋
30g前後
おろし生姜
小さじ1/2
柚子胡椒
小さじ1
顆粒の昆布だし
3g
砂糖
小さじ1/4
1/5本
小さじ1/3

作り方

  1. 1

    写真

    白菜を買ってきたら外側の大きめの葉を、天気のいい日に干しておく。

    しんなりした白菜は洗って、絞って、水気を拭いておく。

  2. 2

    前日から、干し椎茸をボウルで水に漬け冷蔵庫に保管して戻しておく。

    翌日、その戻し汁に、かさ増し食材の春雨も入れておく。

  3. 3

    写真

    豚肉、長ネギ、干し椎茸、えのき、舞茸、おろし生姜、柚子胡椒を

    フードプロセッサ(ブレンダー)で潰して、混ぜる。

  4. 4

    写真

    最後に水で戻した春雨も軽く水気を絞って、フードプロセッサで軽く混ぜたら、タネ作りが終了。

    1の白菜でタネを巻いていく。

  5. 5

    写真

    巻き終わったら、2の椎茸の戻し汁に顆粒の昆布だし、砂糖を加え、フライパンでグツグツさせる。

  6. 6

    写真

    沸騰したら、にんじん、塩を加えクッキングシート落とし蓋をして、15分弱火でコトコト煮込んだら、できあがり♪

コツ・ポイント

調味料は少ないのに干した白菜、干し椎茸の旨みで、しっかりした味。干し野菜、万歳!という一品です。 実は、カサ増し食材の効果もあって、材料費も安価!余ったら、翌日トマトソースなどで洋風アレンジも可能ですよっ♪

このレシピの生い立ち

野菜を干そう~と心掛け、特に買ってきたら、しっかり干していた白菜。この、しんなりした白菜って、茹でずにロールできるんじゃない?って思って作って見たら、手間を省いて簡単で美味しくて栄養満点なロール白菜ができちゃった!って一品です。
レシピID : 1430243 公開日 : 11/05/05 更新日 : 11/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート