テンヨの白だしで中華風春雨スープの画像

Description

CMで放映中の春雨スープです。
1人あたり50kcalとヘルシーなスープが作れます。干ししいたけと白だしのうま味が◎

材料 (4人前)

20g
2cm分
ごま油
小さじ1
こしょう
少々
A スープ
テンヨの白だし
1/4カップ(50ml)
4カップ(800ml)

作り方

  1. 1

    干ししいたけはお湯で戻して、薄切りにする。
    (戻し汁は捨てずにとっておく)

  2. 2

    春雨は熱湯で2~3分湯がく。
    チンゲン菜は葉を1枚ずつはずして3cm長さに切る。
    にんじんは皮をむいてうす切りにする。

  3. 3

    写真

    鍋にスープを入れ、しいたけ、にんじんを入れて強火にかける。

    煮立ったら春雨、チンゲン菜を加え3~4分煮る。

  4. 4

    こしょうで味をととのえ、ごま油を入れて火を止める。
    写真には無いですが、お好みでわけぎの小口切りを添えても良いでしょう。

コツ・ポイント

干ししいたけの戻し汁は、うまみがあるので捨てずに使うとスープに深みが出ます。材料は、余った野菜を食べやすい大きさに切ってスープにしても、美味しく召し上がれます。ぜひ、色々とアレンジしてみてください。

このレシピの生い立ち

CMで放送中のスープです。1人前50kcalと、自分で作るヘルシースープを紹介したくて、作りました。白だし+ごま油は、鉄板の組み合わせ。
レシピID : 1430692 公開日 : 11/05/06 更新日 : 14/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
chicao
白菜も入れてみました!椎茸の戻し汁と白だしのコンビ、抜群です

具だくさんで美味しそう!つくれぽありがとうございます^-^

初れぽ
写真
しおかつを
干椎茸が無くて生で代用しましたが、良い味出てました♪ありがとう♪

とろとろして美味しそうですね♪ありがとうございました!^_^