アボカドツナサンドの画像

Description

「世界一栄養価の高い果物」 ・・・
最高のニックネームです。普段食さない方も、アボカドだらけを感じて下さい。

材料 (3人分)

~材料~
1/2ヶ
2枚_(外葉3枚目以上)
6枚
~アボカドソース~
レモン汁
小さじ1
1/2缶(40~50g)
マヨネーズ
大さじ1
~タマネギの味付け~
400cc
「a」_酢
大さじ1
「a」_塩
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    「タマネギ」は皮を剥いて2等分にし、繊維に沿って薄切りにする。
    ボールに「a」を混ぜ合わせ「タマネギ」を10分漬ける。

  2. 2

    写真

    「レタス」は水洗いして※3枚目以上の外葉を使用して芯を取り縦4等分にちぎる。
    ※1~2枚目は痛んでいるので加熱調理用へ

  3. 3

    写真

    「アボカド」は中にある種を取り除き、スプーンで「アボカド」をすくい取ってボールに入れる。

  4. 4

    写真

    マッシャーなどで細かく潰してペースト状に。
    ※「レモン汁_小1」加えて更に混ぜる。
    ※味の引き締めと酸化による変色防止

  5. 5

    写真

    「ツナ_1/2缶」と「マヨネーズ_大1」を加えて更に混ぜる。
    「アボカドソース」
    完成です。
    冷蔵庫で30分ほど冷やす。

  6. 6

    写真

    「食パン」を焼いて二等分にして、片面に「5」の「アボカドソース」を塗る。
    塗る量は多めの方がおいしいです。

  7. 7

    写真

    一枚に「レタス_2~3枚」→※「タマネギ_好み」
    ※多めでも、酢塩水に漬けていたのと、ソースの甘みがあるので平気です。

  8. 8

    写真

    「7」を重ねて完成。
    「マスタード」も有りです。
    「ソース」は変色が早いので、できればその日のうちに召し上がって下さい。

コツ・ポイント

「アボカド」はペースト状にして「レモン汁」を加える。
「タマネギ」は食べやすいように味付けをしておく。
「アボカドソース」はぜひ塗りたくって下さい!!

このレシピの生い立ち

アボカドは「野菜?」「果物?」 多少あいまいな一面を持っています。今回はそんなアボカドに興味を持ち無性に食べたくなったので作ってみました。
ご賞味下さい。
レシピID : 1461959 公開日 : 11/06/05 更新日 : 11/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート