美味しい煮豆の画像

Description

草津温泉の花いんげん使用しました。

材料

花いんげん(花豆)
500㌘
砂糖
250㌘
はちみつ
150CC
小匙1より少なめ
小匙2

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの水を入れる。重曹を入れ花豆を一晩半つける。

  2. 2

    水は捨てずに、強火で沸騰したら灰汁を取る
    ある程度取ったら、差し水をし、中火より弱めの火加減で煮る。1時間くらい

  3. 3

    2を繰り返し、花豆の皮まで軟らかく煮えたら、ざるに花豆を出す。優しく出さないと、崩れますので注意…

  4. 4

    鍋が汚れているので洗い、花豆がひたひたになるまで水を入れ、強火で沸騰させる。残りの灰汁を取る

  5. 5

    砂糖を入れて、アルミホイルをし、中火より弱めの火加減でコトコト30分煮る。

  6. 6

    火を止めて、煮汁が冷めたらハチミツを入れ、再び中火より弱めでコトコト30分煮る。差し水も☆

  7. 7

    塩を入れて、鍋持ってグルグル回す。煮豆を一晩置きます。そうすると味が染み渡ります。

  8. 8

    タッパーなどに花豆を移し、煮汁も入れて冷蔵庫で保存。 完成です(>_<)

コツ・ポイント

☆煮る時に、水から豆が出てると割れます。
☆砂糖を入れて、混ぜる時など鍋を揺するくらいで、優しく扱う。箸で雑に混ぜない。

このレシピの生い立ち

花嫁修行中で、祖母のように煮豆が上手にできたら、いいなぁ〜と思い祖母から伝授してもらいました☆
レシピID : 1462914 公開日 : 11/06/06 更新日 : 12/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
emi_desu
甘くてやわらかくて、久々に日本を感じました。by韓国在住

上手に煮えてますね☆韓国からありがとうございます(^O^)