アボガドズケな日本のポキの画像

Description

鰹のたたきをアボガドと日本のハーブたちでズケに☆これはうまい‼と息子のお墨付き!

材料 (4人分)

鰹のたたき(柵取り)
200g
レモン汁
大さじ1
薬味
5枚
1本
大さじ1
たれ
 しょうゆ
大さじ2
 わさび(チューブ)
大さじ1位

作り方

  1. 1

    写真

    アボガドは皮をむき種を外し、サイコロ状に切り、レモン汁で和えておく。

  2. 2

    写真

    茗荷は輪切り、大葉は縦半分にして千切り、カツオは、半分サイコロに、残りはお刺身のように厚く存在感あるスライスに。

  3. 3

    写真

    醤油でワサビをのばしたら、①②と全部一緒に混ぜるだけ。

  4. 4

    写真

    アボガドと和風ハーブたちの衣をまとった鰹君はとろ~んとお酒が進みます。
    息子は、ご飯でしたけれど…(^^ゞ

コツ・ポイント

こんなにたくさんのワサビ?@@と思われるかもしれませんが、それほど辛みがやってきません。
お好みで調整を。

このレシピの生い立ち

ブログ友達のnokkoさんの作っていた「大分名物琉球をちょいアレンジ♪」をもうちょいアレンジして、今美味しい鰹のたたきで☆そしたらハワイのポキに近づいた気がするのは私だけ?
レシピID : 1474391 公開日 : 11/06/19 更新日 : 14/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
michei
これね、まじ旨い!!わさびのツンとした香りがたまらない。ありがと

よかった~♪実は、私もそのお皿もっているんです(^_-)-☆

初れぽ
写真
akihoh
大葉がなかった…でもすごくおいしいです!次は大葉買ってきます♡笑