初心者でも作れる!豆腐ハンバーグ*。

初心者でも作れる!豆腐ハンバーグ*。の画像

Description

あるものだけで記憶を紡いで作ったハンバーグ♪とても簡単です!!ふわっふわでサッパリしてて、夏でも美味しくどうぞ☆

材料 (こぶしサイズ10個分)

200g
1丁
1個
1/2個
1/2個
お塩
適量
胡椒
適量
冷凍した食パン(パン粉の代用)
2枚

作り方

  1. 1

    *お豆腐の水切り
    パックから出したお豆腐をキッチンペーパーで巻き、お皿に乗せます。その上に重しを乗せ水を切ります。

  2. 2

    *野菜を切る*
    人参・玉葱をみじん切りにします。私は下手なので写真のように粗いですが‥食感を楽しめると思えばいいのですw

  3. 3

    *お肉をこねる*
    ボールにお肉とお塩を入れてこねます。目分量ですが、小さじ1くらいで大丈夫だと思います!

  4. 4

    *材料をあわせる*
    卵・お豆腐・野菜を順々に入れて、お肉としっかり合わさるまでこねます!!最後に胡椒で香り付けを。

  5. 5

    *パン粉をする*
    冷凍したパンをおろし器ですって、ボウルに入れていきます。自宅にパン粉が有る方はそれを使用して下さい!

  6. 6

    *焼く*
    フライパンに油をしいて形を作ったハンバーグを置いていきます。蓋をして中火くらいで焼きます。

  7. 7

    焼き色がついたらひっくり返します。柔らかくて少し返しにくいので、気をつけて下さい。再度蓋をして焼いていきます。

  8. 8

    両面しっかりと焼き色がついたら火を切り蓋をしたまま余熱で蒸らします。以上で出来上がりです!!

  9. 9

    ☆焼く際にお水が出ます。蓋をして中火よりも火を弱くしてじっくり焼くことで、蒸し焼きのように更にフワフワになります!

コツ・ポイント

*野菜はお好みに合わせてキノコなど入れていただいても大丈夫です!
*パン粉が無かったので、冷凍庫にあったパンをすって代用しました。冷凍してないとすりにくいです。
*おろしポン酢や、サラダと一緒にドレッシングと一緒に食べても美味しいです*。

このレシピの生い立ち

中学校の家庭科以来初のハンバーグ作り。お豆腐があまっていたので作ろうと思い立ったものの…レシピを覚えてないwそんな私がかつての記憶を紡いで思うように作ったら美味しかったハンバーグレシピです。
レシピID : 1498576 公開日 : 11/07/17 更新日 : 11/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
あっちゃむ。
はい、初心者です( ^o^)ノ簡単でした、ありがとうございます!

つくれぽありがとうございます。焼き目が美味さを物語ってます!

写真
な(´・ω・`)
超ド素人の私でもおいしくできました(´∀`)

作っていただいて、ありがとうございます♪美味しそうです^^

初れぽ
写真
ともちゃんとみほ
にんじんを入れずに作りましたが、とってもおいしくできました!

つくれぽありがとうございます^^ 私のより美味しそうですw