大豆としらすの甘辛。の画像

Description

お豆大好きな私は、どんな調理法でも“ばくばく(笑)”いけるんだけど、ちょっと苦手な人は揚げて甘辛くすると食べやすいらしい。良質のたんぱく質や食物繊維たっぷりの大豆!食べてみて~!!

材料 (4人分)

10本
大さじ 3
大さじ 1
大さじ 1
揚げ油
適量
★調味料★
しょうゆ
大さじ 1・1/2
砂糖
大さじ 1
みりん
大さじ 1

作り方

  1. 1

    水煮大豆は水気をよ~くきっておく。いんげんはすじを取って1㎝位に切る。

  2. 2

    ①の大豆といんげんに片栗粉をまぶし、180℃の油で揚げる。

  3. 3

    鍋に調味料を合わせ、しらす干しと②をさっとからめる。最後に炒りごまを振り入れて出来上がり!

コツ・ポイント

水気はしっかりきっておかないと揚げる時に危険です(笑)唐辛子や七味唐辛子を加えてピリッとさせてもいけます!

このレシピの生い立ち

学校の栄養士をしていた時、子供たちの苦手な豆料理の中で、比較的好評だったメニューを少しアレンジしました。
レシピID : 150572 公開日 : 04/06/28 更新日 : 04/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
おきんこみーさん
給食の代替え食として作りました。濃いめの味が冷めても美味しそう。ご飯が進みそうです。インゲンの彩りもキレイ!
写真
冷蔵庫レスキュー隊
しらすの匂いがキツくなってしまったので春菊を入れました。ひよこ豆で作りましたがおいしかったです。
写真
*茜*
雑魚で☆インゲンの色が加わりご飯が進み美味しいぃ~♪

いんげんの緑がとっても美しい!美味しそう♥いつも素敵れぽ感謝

写真
hitkat
いんげんの代りに大葉で♪とっても美味…体も喜ぶレシピを有難う☆

大葉もイイですね~♪とっても素敵なれぽ&嬉しいコメありがと★