あと一品に❤人参のきんぴら風✿の画像

Description

人参のきんぴら風の一品料理です。おつまみや付け合わせやお弁当に✿ 簡単な味付けで美味しく皮ごと人参たくさん食べられます。

材料 (2人分)

中1本
ゴマ油
小さじ1
大さじ1
煮汁の材料
だし汁
100ml
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    人参は軽く洗って細めの千切りにする。

    千切りのスライサーを使うとラクです。
    ※皮はむかなくてOKです。

  2. 2

    鍋にゴマ油を熱し、人参を入れてさっと炒める。

  3. 3

    写真

    煮汁の材料を加え、中強火煮詰める

    ※火力にもよりますが5分前後。
    ※たまにかき混ぜて様子を見る。

  4. 4

    写真

    汁気が無くなってきたら火を止め、白いりごまを加え混ぜ合わせたら、出来上がり♪
    冷やすと更に美味しく、おすすめです✿

コツ・ポイント

分量は、1本200gくらいの人参使用で、若干濃いめの味付けになっています。
人参のサイズによって調味料の量は調整くださいね!
人参が苦手な方は細めに、人参の食感を楽しみたい方は太めに切ると良いと思います✿ 
お好みで、赤唐辛子を加えても◎。

このレシピの生い立ち

野菜の一品料理が欲しいなと思い、きんぴら風の味付けでぱぱっと作ったら結構美味しかったので、それから家の定番になっています。
レシピID : 1508553 公開日 : 11/07/28 更新日 : 11/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
はっちゃむ
大量ににんじんをもらったので作りました♪甘くておいしかったです☆

ありがとうございます(*^ー゜)

初れぽ
写真
加藤律子
お弁当にin!とっても優しい味付けで美味しかったです♥

このレシピ初めてのつくれぽいただけて嬉しい♪感謝です★^0^