さっくりふわふわのアーモンドマフィン

さっくりふわふわのアーモンドマフィンの画像

Description

ラム酒が香る大人顔のプレーンマフィン。さくっほわほわの軽い生地なので、何個でも食べられます♪ダイエット中は食べすぎ注意。

材料 (マフィン型4〜6個分)

70g
砂糖
60g
バター
50g
1個
ラム酒
小さじ1
■仕上げ
ラム酒
10cc※無くてもOK

作り方

  1. 1

    下準備■卵、牛乳、バターを室温に戻す。オーブンを180℃に予熱。マフィン型にグラシン紙をセット。

  2. 2

    バターと砂糖をOFF状態の電動ホイッパーで馴染ませる。砂糖が全て馴染んでから電源ON。←バター・砂糖が飛び散りにくい。

  3. 3

    バターが白くふんわりの状態になれば、溶き卵を数回に分けて加え、その都度混ぜる。

  4. 4

    薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドプードルを合わせて振るい入れる。ヘラに持ち替えさっくりと混ぜていく。

  5. 5

    粉っぽさが少し残っている状態で、牛乳・ラム酒を加える。切るように混ぜ、生地をムラなくなめらかにする。

  6. 6

    型に流し入れ、型ごと台に打ちつけ空気抜き。トップにアーモンドスライスを飾る。※中心から膨らむので飾りはズレます。

  7. 7

    写真

    180℃で25分焼く。焼き上がったら熱いうちに、仕上げ用のラム酒をハケでうって下さい。しっとり、香豊かに←でも無くても○

  8. 8

    写真

    ふわふわ断面図。冷蔵庫に入れると生地がしまるので、常温で冷ますのがオススメ☆

コツ・ポイント

アーモンドプードルは振るいが面倒ですが、ふわふわ食感には重要です。←ドライフルーツなどを混ぜ込む場合は、気にしなくても大丈夫。チョコチップなどご自由にアレンジもしてみて下さいね。甘さはお好みで。←50gまで減らせるかと。

このレシピの生い立ち

会社の男性陣が喜ぶ焼き菓子を作りたくて。男性陣はデコデコ過ぎても素朴すぎても反応が鈍い…クリームくどい、抹茶きらい、紅茶苦手…など、各々手厳しいのです。誰からも好まれる、シンプルだけど分かりやすい「おいしい!」を目指しました☆
レシピID : 1516506 公開日 : 11/08/06 更新日 : 11/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
blueram
ラム酒が効いて美味しかったです。チョコをかけてもいい甘さでした♩

初レポに選んで頂いて光栄です!♡が可愛い^ ^ハッピーVD!

写真
Ꮇÿmama*
さっくりふわふわぁ~旦那や子供達にも好評でした(*´∀`)♪

あったかい焼き色^ ^みなさんのお口にあって良かったです!謝

写真
kemeta
冷めてもふわふわな口当たりで美味しい~♡甘さもジャスト♪感謝!

キュートな写真!焼き色も美味しそうです☆嬉コメ感激♪感謝^^

初れぽ
写真
icooo
バッチリおいしかったです。ハロウィンに向けまた作ります。

初レポ感激!ありがとう!ハロウィンパーティ楽しんでね^ ^