このレシピには写真がありません

Description

家にある調味料ですぐ出来る簡単つけめん
材料をカットして冷凍しておくと10分もかからず作れます

材料 (2〜3人分)

2〜4玉
適量
適量
100~200g
★ウェイパー
大さじ1程度
★ほんだし
大さじ1程度
★にぼし粉
小さじ1
★塩
小さじ1/2程度
★醤油
小さじ2程度
★しょっつる か ナンプラー
小さじ2程度
1人分200cc程度
ごま油
小さじ2程度
にんにく
1〜2欠片
生姜
にんにくと同量程度
トッピング(お好みで)
胡椒
適量
適量
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は一口大、オクラは斜め切り、ししとうは大きさに寄り適宜カット。にんにく生姜は微塵切り、ネギは小口切りにする。

  2. 2

    フライパンか小鍋ににんにく、生姜、ごま油を熱し、香りが出たら豚肉を入れ炒める。肉の色が変わったらししとうオクラを入れる。

  3. 3

    野菜を少し炒めたら調味料、水を入れ少し煮る。味は少し濃いめにする。つけだれはこれで出来上がり。器につけだれを入れておく。

  4. 4

    麺を茹で水で締めて盛りつける。ネギや煮玉子、海苔、あればメンマなどをトッピングして出来上がり

コツ・ポイント

調味料は目分量なので、好みの味になるようにご家庭で調整してください。
野菜はスープの熱でさらに火が入るので、好みの固さの少し手前で火を止めてください。
うちでは麺は菊水の札幌生ラーメンを使用。
野菜はししとう、オクラ以外でも何でもいいです。

このレシピの生い立ち

家にあるものでつけめんを作ってみたら美味しかったので
レシピID : 1531484 公開日 : 11/08/25 更新日 : 11/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート