きすの紫蘇くるくる~梅醤油のつけ焼きで♪

きすの紫蘇くるくる~梅醤油のつけ焼きで♪の画像

Description

いつもと違うきす料理はいかがでしょう♪
梅醤油タレに漬けて焼くだけ、簡単だけどちょっとお洒落な一品に♪

材料 (8個)

半身×8枚
4枚
☆酒
大さじ1
☆塩・こしょう
少々
★梅干し
2個
★醤油
大さじ2
★みりん
大さじ2
★砂糖
大さじ1
★生姜(すりおろし)
1かけ分
小さじ1/2
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    きすは☆で下味をつけておきます。
    ※尾は取り除いてくださいね!

  2. 2

    写真

    大葉は縦半分に切ります。

  3. 3

    写真

    きすの上に大葉をのせ、下からくるくる巻いていき、巻き終わりを爪楊枝で止めます。

  4. 4

    写真

    梅干しは種を取り、梅肉を包丁でたたき細かくします。
    ★を全て混ぜ、レンジで20秒チン、砂糖を溶かし混ぜます。

  5. 5

    写真

    ④の粗熱が取れたら③を漬けこみ、冷蔵庫で1時間くらい置いておきます。
    ↑もっと大きい器にすれば良かったですね(笑)

  6. 6

    写真

    フライパンに油(分量外)をひき、⑤のきすの表面に火を通します。

  7. 7

    写真

    ⑤のタレを加えて爪楊枝を倒して並べ、フタをして煮詰める感じで。時々ひっくり返してね。

  8. 8

    写真

    味がしみたらきすを取りだし、タレを沸騰させ※水溶き片栗粉を加えて混ぜて、とろみがついたら火からおろします。

  9. 9

    きすのくるくると⑧のタレを盛り付けたら完成です~♪

コツ・ポイント

⑤で時々様子を見て、まんべんなく漬けこんであげてくださいね。
⑤のタレは最後に立派なタレに変身するので(笑)捨てないでくださいね~!
きす以外にも、たちうお、はも等でも美味しいです♪

このレシピの生い立ち

きすをお洒落に食べたかったので♪
レシピID : 1534534 公開日 : 11/08/28 更新日 : 11/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
n0604
きすのイメージは天ぷらでしたが、こちらも美味しかったです!
写真
emitan52
とーっても美味しかったです!!両親が喜んでくれました❤感謝です★

うわ~ん♡嬉しすぎるコメに涙♥ご両親に喜んで頂けて感謝感激です♡

写真
aicya
釣りたてのワカサギで^ ^紫蘇と梅肉が合いますね〜(≧∇≦)

キャー!釣りたてとは素敵すぎる~♡食べたい~笑♬美れぽ大感謝です♥

初れぽ
写真
makoto♪
これおつまみにピッタリ♪しっかりお味だけど梅としそで爽やか~旨し

早速~❤めちゃ②嬉しいぃ~♪おつまみに幸せ♡本当にありがと❤