煮なますの画像

Description

日持ちして常備食に重宝♡ご飯がもりもりイケます。(あまりにも分量がアバウトすぎたので、2009.4.28変更しました)

材料 (たくさん)

中1本
中2~3本
1本
京揚げ
3枚
キンピラ用コンニャク
1袋
干しイモの茎
お好み(なくても)
●醤油
大さじ6
●砂糖
大さじ6
●酒
大さじ6
●みりん
大さじ6
●酢
まわしかける
すりごま
てんこ盛り

作り方

  1. 1

    れんこんはいちょう切り酢水さらす。大根、にんじん、京揚げは長さをそろえて細切り。たっぷりの湯でゆでる。

  2. 2

    芋の茎は長さ2cmにはさみで切り、水で戻す。*茶色くなるので野菜とは別に2~3分ゆでる。

  3. 3

    コンニャクを空炒りし、甘く煮る(分量外の砂糖、醤油、みりん)。

  4. 4

    具材すべて水気を切る。大鍋に調味料●を入れてコンニャク以外の具を煮る。

  5. 5

    コンニャクとごまを加えて混ぜる。更に大量にごまをトッピングする。

コツ・ポイント

決め手は煎りゴマ…。材料を同じサイズに切ることです。

このレシピの生い立ち

知人が作って持ってきてくれて、おいしかったので教えてもらいました♪
レシピID : 155120 公開日 : 04/08/04 更新日 : 09/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート