パイナップル&えびチャーハン♪の画像

Description

タイ料理やさんでは、絶対頼むチャーハンです(笑) 辛い料理しかないので、このパイナップルの甘味だけが救い^^;
パイナップルにあまり火を通さないので、酢豚のパイナップルが苦手の私でも食べれます(^.^)

材料 (2人分)

6匹
4/1個
4/1個
2/1個
3膳くらい
適量
胡椒
適量
ナンプラー
適量(無くても可)
3切れくらい

作り方

  1. 1

    えびの下ごしらえからです。殻をむいて腸を取り、そのまま水洗いか、片栗粉をまぶして洗い、水切り後、軽く塩コショウしておいてください。

  2. 2

    パイナップルをみじん切りにしてざるにあけて、水切りしておきます。
    残りの材料(玉ねぎ・にんじん・ピーマン)も、すべてみじん切りにします。

  3. 3

    塩・胡椒・ナンプラーを用意しておきます。
    鍋に火をつけ、適量の油をしき、えびを投入します。えびの色が赤くかわったら取り出しておきます。

  4. 4

    えびを炒めた鍋に、適量の油を足して、玉ねぎ→にんじん→ピーマンの順に投入し炒めていきます。火が通ったら、少し多めに塩・胡椒し、ごはんを投入。

  5. 5

    ご飯がぱらぱらに炒まったら、えびを加え、鍋肌にナンプラーを投入。
    火を止めてから、よく水気を切ったパイナップルを加え、全体に混ざったら出来上がり。

  6. 6

コツ・ポイント

甘いパイナップルを使うこと、無ければ缶詰パインでも可(出来れば生がいいけどね~)。
パイナップルは火を止めてから鍋に入れること。
えびは出来るなら、大きいサイズのぷりっぷりがいいです(笑)
一味足りない・・・と思ったら鶏がらスープの粒状とかを入れても深みがでます。

このレシピの生い立ち

家でも食べたくなったから&沖縄の夏はパインが安いから(笑)
レシピID : 156336 公開日 : 04/08/16 更新日 : 04/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート