* イチジクとクルミのパウンドケーキ♪

* イチジクとクルミのパウンドケーキ♪の画像

Description

ドライフィグと三温糖の優しい甘みがマッチしたケーキです♪しっとりプチプチの食感もクセになるかも。

材料 (18cmパウンド型 1本)

90g
3g
きび砂糖または三温糖
120g
2個
セミドライフィグ
100g
30~50g
ブランデーまたはラム酒
大さじ2
仕上げ用ブランデーのシロップ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    型に合わせてオーブンペーパーを切り敷いておきます。
    ★印の粉類をふるっておきます。
    オーブンを170℃に余熱します。

  2. 2

    写真

    ドライフィグを1~1.5cm角に切ってブランデーを振りかけておきます。
    くるみを適当な大きさに砕いておきます。
      

  3. 3

    写真

    ボウルに室温に戻したバターときび砂糖を入れて、ふんわりするまで混ぜます。
    卵を少しずつ加え、ふんわり混ぜます。

  4. 4

    写真

    卵を少しずつ加え、ふんわり混ぜます。

  5. 5

    写真

    ★印の粉類とセミドライフィグ、クルミをくわえて、さっくりまぜます。
    クルミは少し取り置きしておきます。

  6. 6

    写真

    パウンド型に入れ、中央が凹むように表面をならします。
    上に残りのクルミをのせます。

  7. 7

    写真

    170℃に余熱したオーブンで40分焼き、ホイルをかぶせて20分くらい焼きます。
    竹串を刺して生地が付いてこなければOK。

  8. 8

    写真

    仕上げ用のブランデーにガムシロップを少し入れ、レンジで加熱します。
    熱いうちに型から外し、表面にハケで塗ります。

  9. 9

    写真

    オーブンペーパーを付けたままラップなどで密封します。
    時々ケーキの向きを変えながら冷まします。1~2日間、馴染ませます。

  10. 10

    写真

    できあがり♪

コツ・ポイント

バターに空気をたくさん含ませ、ふんわりホイップクリームのように良く混ぜます。
時間があれば、ドライフィグを洋酒に漬け込む時間を長くして下さい。
ケーキを冷ます時に、上下横の向きを変えると、ムラなくしっとりします。

このレシピの生い立ち

自家製のドライフィグで作ってみました。
レシピID : 1569242 公開日 : 11/09/15 更新日 : 11/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ぱんなこゆな
美味しかったです!ブランデーなく赤ワインに漬けました。アーモンドプードルもなく薄力粉に置き換えてなんとかなりました。。笑
写真
ちゃーん♪
いちじくを一晩ブランデーに漬けたらしっとりして美味しくできました
写真
zeryu
しっとりできました プレゼントに作って喜ばれました~

プレゼントに喜ばれて良かった~♪♪レポ感謝です。ありがとう♡

写真
jenis
胡桃混ぜちゃった〜美味しいってお客様に好評だったよ♡レシピ感謝♬

お客様に好評で良かった~♪♬♪つくレポ感謝です。ありがとう♥