イタリアンなケイチャンの画像

Description

岐阜県下呂方面の郷土料理ケイチャン。ほんのちょっとの工夫でイタリア料理のように変貌しますよ。

材料 (2~3人分)

350g
1/3~1/4個(お好みで)
★みそ
大2
★しょうゆ
大2
★日本酒
大3
★みりん
大2
★にんにく(チューブも可)
少々
ゴマ油
大1
乾燥バジル
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ★印の材料をすべて混ぜ合わせ、漬けダレを作っておく。

  2. 2

    写真

    味が染み込みやすいように鶏肉にフォークで穴を空けておく。

  3. 3

    写真

    食べやすい大きさに鶏肉を切り、漬けダレとともにキッチンパックなどに入れもみ込む。これを3~4時間程度、冷蔵庫で寝かせる

  4. 4

    写真

    玉ねぎは食べやすい大きさに切っておく。

  5. 5

    写真

    キャベツはざく切りに。

  6. 6

    写真

    熱したフライパンにごま油を入れ、漬けこんでおいた鶏肉を投入。なるべく弱火中火でじっくりひを通す。

  7. 7

    写真

    だいたい火が通ったところで切っておいた玉ねぎとキャベツを投入。

  8. 8

    写真

    野菜もしっかり炒まったところでバジルとオレガノをお好みでふりかけて混ぜ合わせて完成!

コツ・ポイント

時間がないときは寝かせる時間を省いても作れますが、味を染み込ませてから焼くほうが絶対美味しいですよ。
実際のケイチャンでは豆板醤なども入れたりしますが、今回は入れていません。入れないことで子供も食べれるメニューになってます。ご家族でどうぞ。

このレシピの生い立ち

生まれ故郷の岐阜県下呂方面では有名なケイチャン焼き。これをイタリアンぽくほんのちょっとだけアレンジしてみたら劇的な変化を遂げ、全く別の料理に…。これを少しでも広めたいと思い今回レシピとして公開するに至りました。
レシピID : 1575060 公開日 : 11/09/19 更新日 : 11/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
とつかーな
とっても美味しく作れ妻も喜んでくれました。ありがとうございます。

初レポありがとう!奥さんに喜んでもらえたというのは感動ですぅ

初れぽ
写真
チックルの妻
赤味噌で黒いけど美味しかったです☆分かりやすいレシピに感謝です!

人生初getの「つくれぽ」に感激の涙です。ありがとう!