さんまのおろし酢和えの画像

Description

たっぷり脂がのったさんまを、大根おろしとお酢でさっぱりいただきます。

材料 (2人分)

2尾
1/4本
1/2パック
1個
しょうが酢調味料
だし汁
75cc
50cc
薄口しょうゆ
小さじ2
砂糖
大さじ1/2
しょうが汁
小さじ2
小麦粉
サラダ油

作り方

  1. 1

    写真

    さんまは3枚におろして腹骨を取り、塩をして30分ほど冷蔵庫におく。

  2. 2

    写真

    大根はおろしてざるに上げ、しっかり水気をきる。

  3. 3

    写真

    しめじは細かくほぐしておく。

  4. 4

    写真

    しょうが酢の調味料を鍋に入れてひと煮立ちし、氷水に鍋ごとあてて冷やす。

  5. 5

    写真

    (1)を取り出し、さっと水で洗ってキッチンペーパーでしっかり水気を拭き取り、三つに切って薄く小麦粉をまぶす。

  6. 6

    写真

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、(5)を入れて両面焼き色がつくまで中火でこんがり焼き器に盛る。

  7. 7

    写真

    空いたフライパンにサラダ油を足し、しめじを入れてしんなりするまで中火で炒める。

  8. 8

    写真

    ボウルにしょうが酢・大根おろし・しめじをいれてざっくり和え、器に入れたさんまの上にかけ、二つに切ったすだちを添える。

コツ・ポイント

しょうが酢はひと煮立ちした後、氷水ですぐに冷やして風味がとぶのを防ぎます。

このレシピの生い立ち

旬のさんまをちょっと目先を変えて作ってみました。
レシピID : 1579358 公開日 : 11/09/24 更新日 : 11/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
suookiemom
下拵え大変でしたが、有り余る美味しさ★家族で奪い合い!

作っていただいてうれしいです!つくれぽありがとうございます!

初れぽ
写真
羽尼うに
大根が高くて買えなかったあ(≧Д≦)けどすんごく美味しかった~♪

初つくれぽ、ありがとうございます!!大根なくても、全然OKです。さんまがすっごく美味しそうに焼けてる~~~!!