レンジ発酵で可愛いカップパン♡の画像

Description

シリコンカップで成型なしで簡単に可愛いパンが作れちゃう♡
レンジ発酵でさらに簡単です♪

材料 (シリコンカップ9個)

300cc
1個
60cc
砂糖
大1
ふたつまみ
パンの具
1/2
2cm
2枚
具のソース(トマトと野菜のタルタル)
大2
具のソース(卵と野菜のタルタル)
大2
塩コショウ
少々
仕上げ
マヨネーズ
適量
ケチャップ
適量
パン粉・オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    パン生地をレンジで作ります。
    蓋付きの耐熱容器に卵、マーガリン、牛乳を混ぜ合わせてレンジ強で30秒。
    砂糖を混ぜ合わせる

  2. 2

    このとき、人肌に冷ますか温めるかしてから、イーストを混ぜ合わせる。
    塩を混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    強力粉1/3(100cc)くらいをいれて泡だて器で混ぜあわせる。
    粉全量いれて、菜ばしでぐるぐるまぜる。
    ひと塊にする。

  4. 4

    蓋をして、「弱」で30秒チン。
    分量外の小麦粉を生地と手につけてつるんとするまでモミモミする。
    丸くまとめる。

  5. 5

    写真

    蓋をして、「弱」で30秒チンして、30分放置。
    2倍に膨らんだらOK。

  6. 6

    2次発酵のあいだに具を作ります。
    玉葱と人参を薄切りにしてハムは8つくらいに切っておく。
    耐熱容器に入れて2分チンする。

  7. 7

    写真

    具のソース、塩コショウをあわせる。
    自分の好きな濃さにしてね。
    具のソースは50%野菜なのが嬉しいですね♪

  8. 8

    写真

    二次発酵が済んだら9つに分けて丸く広げる。

  9. 9

    写真

    シリコンカップに生地を広げいれたら、具をいれる。

  10. 10

    写真

    具をいれたあとに、ケチャップを飾ったもの。
    焼いたあとにパセリ飾りました。

  11. 11

    写真

    こちらはマヨネーズをかけたもの。
    焼いたあとにパセリ飾りました。

  12. 12

    写真

    こちらはパン粉をかけて、オリーブオイルをかけて焼いたもの。
    焼いたあとにパセリ飾りました。

  13. 13

    写真

    予熱したオーブンで180度10分焼く。
    焦げそうになったらアルミをかぶせてください。

  14. 14

    写真

    お弁当にそのままいれれるし、行楽や運動会にもいいですよ♡

コツ・ポイント

イーストを入れるときは必ず人肌に!
イーストが死んでしまい膨らみませんw
イーストいれてからは必ずチンは「弱」でね。

このレシピの生い立ち

シリコンカップで簡単にパンをつくりたかったです。
レシピID : 1580215 公開日 : 11/09/25 更新日 : 11/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
しばっっち
ふわふわで美味しい~❤カワイイし作ってて楽しかったよ♪リピ確定!

しばっっちさん♡色んな具で可愛く作ってくれてありがとう♡感謝