豚の角煮 の画像

Description

シンプルな味付ですが「小料理屋開けばいいのに」とオットは必ず食べながらいいます。そんなに甘くないと思うけど(笑)

材料 (2人分)

しょうが
少々
600cc
しょうゆ
大さじ3
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ1
大さじ1
2個

作り方

  1. 1

    豚肉を大きめに切り、フライパンで焼き色をつける。
    その後、5分ほどボイルし、余分な油を落とし、今度は圧力鍋に水、しょうがを入れ、10分加圧し、放置。(圧力鍋でない
    時は1時間か2時間ことこと)

  2. 2

    1の豚肉をよく洗い、冷水に
    漬けて冷蔵庫へ。5時間くらい
    冷しました。(前日の夜にここまでしておくと楽)

  3. 3

    水600ccとまたしょうが、砂糖、しょうゆ、酒を入れて圧力鍋で15分加圧、放置。(圧力鍋でない時は、1時間ほど)フタをあけてみりんを足して、ことこと煮詰めてゆきます。ゆで卵を入れ、煮詰まってきたら水溶き片栗粉でトロミをつけて出来あがり。

コツ・ポイント

豚バラでするのがベストですが、カロリーが心配でロースにしました。変らないか・・。やはり、冷水で冷すとおいしくできます。

このレシピの生い立ち

クックパッドのみなさんのレシピも参考に、私のこれまでのやり方も入れて。
ありがとうございました。
レシピID : 158491 公開日 : 04/09/01 更新日 : 05/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ののバニー
味付け参考にしました!自然な味で大満足です♪

ありがとう!掲載が遅くなり本当にごめんなさい。