レンジでチンするだけ☆ラタトゥイユ

レンジでチンするだけ☆ラタトゥイユの画像

Description

ラタトゥイユがレンジだけで簡単に作れちゃいます♪
ID:1588320で残ったもので作りました。冷蔵庫もすっきり^^

材料 (2・3人分)

1/2本
1/2個
1/2個
1/4袋
ミニ:5本、普通:2本
1個(小)
煮込むソース(ID:1588320で作成)
150㏄くらい
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    ナスを輪切りにする。大きければ半分に切る。
    玉ねぎ・トマトは同じくらいの大きさに切る。
    アスパラも食べ安い大きさに切る。

  2. 2

    ルクエにツナ缶を汁ごといれて底に広げる。(耐熱皿でok)
    上から玉ねぎ、ナス、トマト、アスパラといれ、ソースをかける。

  3. 3

    ※ソースを別途作る場合:ケチャップ70gと水50ccを混ぜ、みじん切したトマトを加えスプーンで軽く潰しながら混ぜて完成。

  4. 4

    2に塩コショウを軽くかけ、ルクエを閉めてレンジでチン。
    500wで8・9分くらい。

  5. 5

    チンした後、2・3分蒸してからざっくり混ぜて出来上がり。

  6. 6

    ※冷蔵庫で冷やして保存できます。再度温めて食べる時にケチャップを軽くかけてレンチンすると出来立てのお味に☆

コツ・ポイント

☆4の時、時間半分で一度取り出し、スプーンで全体を軽く混ぜると味が均等になります。
☆ハンバーグのソースを使うとお肉のうま味が出ていて濃厚なソースになります。
もちろん3のように新たに作っても美味しいです。
☆ズッキーニやエリンギでも◎

このレシピの生い立ち

煮込みハンバーグを作った後に残った材料すべて使えそうだったので使ってみました。
冷蔵庫がすっきり片付いて、おなかいっぱいで◎
ラタトゥイユはこのあとキッシュやラザニヤ、カレーにも使えますよ☆
レシピID : 1589034 公開日 : 11/10/04 更新日 : 11/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート