おからの炒り煮〜具沢山バージョン〜

おからの炒り煮〜具沢山バージョン〜の画像

Description

毎回が偶然の産物、我が家のおからです。鶏ひき肉や大豆でボリューミーな組み合わせを紹介します。

材料

300㌘
1本
100㌘
100㌘
100㌘
100㌘
1枚
2本
サラダ油
大さじ1
だし汁
300㏄
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ1
薄口醤油
大さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    長ねぎは1センチ位の小口、にんじんは5㎜位のいちょう、しいたけ・こんにゃく・油あげは粗みじん、ちくわは薄切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油と長ねぎを入れ、焼き目がつく位まで中火で炒め、鶏ひき肉→にんじんの順に入れてさらに炒める。

  3. 3

    油が回ったら他の具材を加えてさらに炒める。全体にしんなりしたら、おからを加えて混ぜながら軽く炒める。

  4. 4

    だし汁に調味料を合わせて加え、おからにまんべんなく含ませる。時々なべ底から混ぜながら15〜30分位炒り煮にする。

コツ・ポイント

しっとりからふわふわまで、仕上がりの水分量は炒り煮の時間で調整して下さい。このレシピだと少し甘口に出来上がると思います。わが家では、たいてい高野豆腐の煮物や煮魚の残り汁などを使い回して味付けしています。ごぼうや筍も合いますよ。

このレシピの生い立ち

我が家のおからは、使い回しの煮汁と冷蔵庫の有り合わせで作るので、毎回具材と味が違います。その中でも、とりわけ美味しかった組み合わせです。
レシピID : 1590573 公開日 : 11/10/06 更新日 : 11/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
アンパンナ369
久々のつくれぽです!相変わらず作らせていただいてます♪
写真
kona8
コクがあって美味しかったです(⌒▽⌒)

作ってくださって嬉しい!とても美味しそうです~☆レポ感謝!

写真
アンパンナ369
実は…何度も作ってます!我が家の定番になってます(o^ー^o)♪

まあっ何度も!定番とは嬉しい限りです☆れぽ感謝感激です♪

初れぽ
写真
takarazawa
スゴく美味しくできました!おから大好きなので、リピ決定です♪♪ 

良かった☆〜栄養満点の常備菜ですよね。色々と楽しみましょ〜♪