豚の角煮★圧力鍋でトロトロ★の画像

Description

圧力鍋を使う事で、とろっとろの角煮ができます♪味がしみて、居酒屋で食べるおいしい角煮のまさにその味です★

材料 (2人分)

ひとかたまり(約400g)
★しょうゆ
大さじ2
★砂糖
大さじ1
★みりん
大さじ1
★料理酒
大さじ1
サラダ油
少々
適量

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラ肉は、一口大のサイコロ型にカット。圧力をかけるので、少し大きめでもOK!

  2. 2

    写真

    フライパンにサラダ油少々をひいて、肉の表面を焼く。

  3. 3

    写真

    圧力鍋に(2)の豚肉を入れ、ひたひたになる位の水を入れ、中火で煮て、出てきたアクを取り除く。

  4. 4

    写真

    (3)の鍋に★の調味料を全て入れ、圧力をかけて20分弱火で煮る。

  5. 5

    その後火を止めて、圧力が完全に抜けるのを待ちながら冷ます。

  6. 6

    写真

    冷めたらラードが出るので、取り除いて保存するのもよし‼
    冬ならそのままで固まりますが、夏なら冷めたら冷蔵庫に♡

  7. 7

    食べる時に温めて出来上がり!ちなみに、3日目が一番おいしい!毎日温めては冷やすを繰り返すと、より味が染みておいしい★

  8. 8

    --

コツ・ポイント

作業自体はそんなに時間はかからないですけど、やっぱり煮込んで時間が経ったほうがよりおいしいので、時間がある時に作り上げておいて、次の日以降に出すのがオススメ★あたしは二人暮しですけど、毎日小出しして、3日もたせてますw

このレシピの生い立ち

母親に作ってもらった思い出の味です★お酒のお供に♪そして、ボリュームおかずにもなります☆
レシピID : 1598568 公開日 : 11/10/14 更新日 : 13/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート