タジン鍋で鮭とかぶの洋風煮の画像

Description

バターが決め手☆ホクホクでご飯がすすみます。タジン鍋でなくてもフライパンでもOK。

材料 (2人分)

1缶
大1個
1/3個
3本
100ml
白ワイン
大さじ1
しょうゆ
中さじ1
コンソメ(粒状)
1/3本
バター
5g

作り方

  1. 1

    鮭は皮と骨を除いておきます。
    かぶは6等分の串切り、ニンジンは薄めの乱切り、おくらはヘタを除いて半分に切ります。

  2. 2

    鍋(フライパン)に油をひき、かぶとニンジンを中火で炒めます。

  3. 3

    かぶにうっすらと火が通ったら白ワインを全体にまわしかけ、水とコンソメを入れたらフタをして5分ほど煮ます。

  4. 4

    鮭とおくらとしょうゆを入れて弱火で再び煮ます。
    かぶが完全に煮えたらバターを投入してできあがり♪

コツ・ポイント

今回は鮭缶を使用しましたが生鮭2切れで代用できます。4等分して酒と塩コショウをふりかけたら、ラップをしてレンジでチン♪皮と骨は取り除いてください。

このレシピの生い立ち

鮭缶があまっていたので(笑)
レシピID : 1609868 公開日 : 11/10/26 更新日 : 11/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート