牛乳で簡単ヘルシーきのこのクリームパスタ

牛乳で簡単ヘルシーきのこのクリームパスタの画像

Description

ソースははじめに混ぜ合わせて用意しておくのでとっても簡単です。挽肉のところはベーコンやサーモンに置き換えても◎です。

材料 (1人分 ※1/17 工程⑨・⑩に追記あり)

100g
80g
50g
50g
オリーブ油
大1/2
塩胡椒
少々
白ワイン
大1
バター
10g
【クリーム】
◎牛乳※無調整
200cc
◎コンソメ
小1/2強
小2と1/4
◎塩
2~3つまみ
【トッピング】
お好みで
お好みで

作り方

  1. 1

    水1リットルに対して塩10gで2リットルの湯を沸かす。

  2. 2

    きのこは石づきを切り 食べやすくばらしておく

    ◎印のソースを予め混ぜ合わせておく

  3. 3

    パスタの湯で時間を計算して④の前か途中位からパスタを茹ではじめる

    茹で時間は表示時間より1~2分短めに

  4. 4

    フライパンにオリーブ油を中火で加熱

    きのこを入れ軽く塩胡椒

    しんなりするまで炒め、白ワインも入れアルコールを飛ばす

  5. 5

    バターと混ぜ合わせておいたソースを入れ少しとろみをつける

    2~4分
    (※目安)混ぜながら好みの濃度まで煮る

  6. 6

    ソースの味をみて塩胡椒で整える

    茹で上がったパスタを入れて、サッと混ぜ合わせたら完成

  7. 7

    濃厚クリームがお好きな方は、溶けないスライスチーズを1枚クリームにプラスすると◎ 
    ※その場合塩加減に注意

  8. 8

    お好みでパルメザンやパセリ等トッピングして下さい。

  9. 9

    ⑤の工程のとろみまでの煮込み時間は、あくまで目安としてみて頂く程度で、お好みの濃度まで煮詰めちゃって下さいね。

  10. 10

    ※【牛乳について】牛乳はできましたら、低脂肪や調整ではない 無調整牛乳(通常の物)を使って下さいね。

コツ・ポイント

他に生しいたけ、エリンギなどお家にある好きなもので、肉もベーコンやサーモンにしたりで大丈夫です。パスタを入れてからは手早く合えて仕上げて下さいね。えのきからトロミが出るので薄力粉少な目です。えのきを入れないと小2と1/3位~1/2位かな??

このレシピの生い立ち

半端なきのこ消費の為
飽きがこないよう
パスタでもいろんな味で作ってみようと
考えた中の1品です。
レシピID : 1652099 公開日 : 11/12/16 更新日 : 12/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

38 (34人)
写真
caco♪♪
生のパセリがお安かったのでたっぷり入れてしめじ200gパスタ60gで作りました💕食物繊維たっぷりで美味しかったです♡
写真
みんこ・∀・
今まで作ったクリームパスタの中で、一番おいしい!舞茸多め、薄力粉多め、チーズ追加、醤油追加、トリュフ塩、トリュフオイル追加で。
写真
あおやがら
キヌガサダケを頂いたので♪ 美味しい!!
写真
アーチャンママチャン
きのこのクリームパスタ初めて作りましたが、家族に大好評!リピ決定