このレシピには写真がありません

Description

さばの味噌煮に飽きたらコレ!さっぱりしていてうまうま♪

材料 (4人分)

一尾分(三枚おろし)
しょうが
小1かけ
梅干し
2個
1/2カップ
(A)酒
大さじ3
(A)みりん
大さじ2
(A)砂糖
大さじ2
(A)しょうゆ
大さじ2

作り方

  1. 1

    さばは腹骨をそぎとり、皮目を上にしておき、皮に浅く斜めに2本、切り込みを入れて4つに切る。もう1枚も同じように。

  2. 2

    しょうがは皮をむいて薄切りにしてさらに千切りにする。わけぎは4cmの長さに切る。梅干しは手でつぶして果肉と種にわける。

  3. 3

    フライパンに(A)、2のしょうがを入れて煮立て、1のさばを1切れずつ、重ならないように入れる。

  4. 4

    3に2の梅干しの果肉と種を入れて煮立ってきたら、火を弱めて蓋をして10分ほど煮る。

  5. 5

    さばを端に寄せて空きの部分にわけぎを加えてしんなりするまでひと煮して皿に盛る。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

本に載っていたレシピを改良。味噌煮よりこっちのほうが好きかも(笑
レシピID : 1665408 公開日 : 12/01/05 更新日 : 12/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
コンフレーク大好き
リピしてます!切り昆布も投入。ちと不気味に撮れてますが美味。

何度も作っていただき、ありがとうございます★昆布合いそう!

写真
sarunekof
最後に青ネギ小口切りを散らしてみました。梅肉の風味がいいですね。

ありがとうございます♪青ネギで彩りバッチリですね!

写真
::うずら::
リピデス♪青物ナシだけど(笑)味噌に飽きたらコレだぁ(´∀`*)

リピありがとうございます♪気に入って頂けてなによりです!

初れぽ
写真
::うずら::
ねぎがなかったので、いんげんで☆美味しい!家族にも好評でしたー♪

いんげんは思いつきませんでした!ありがとうございます♪