ジンジャーシロップの画像

Description

ジンジャーシロップ 生姜シロップ
炭酸水で割ってジンジャーエールに。コーヒー、紅茶、などに入れて。お湯割りにも

材料

生姜(皮を剥いて)
300g
きび砂糖
300g
480cc
レモン汁
大さじ1
スパイス(だし袋に入れる)
ローリエ
2枚
唐辛子
1本
ブラックペッパー(ホール)
5粒

作り方

  1. 1

    写真

    皮を剥いた生姜を5mm位にスライス
    (スライサーなどで)

  2. 2

    写真

    1にきび砂糖を入れ混ぜ合わせ2.3時間置く。(水分がかなり出てきます/1晩置いても)

  3. 3

    写真

    こんなに水分でます。これは一晩置きました。

  4. 4

    写真

    3を鍋に水、スパイスをダシ袋に入れて灰汁を取りながら弱火で30分位煮る。

  5. 5

    粗熱が取れたらレモン汁を加え茶漉しで生姜とシロップを分ける。

  6. 6

    生姜はそのまま食べても・・・・グラニュー糖をまぶしても。シロップはガラス容器に入れて冷蔵庫で保存。

  7. 7

    写真

    はちみつ足して少し煮てグラニュー糖をまぶしました。しっとり系です。

  8. 8

    写真

    ダシ袋に入れたスパイス

コツ・ポイント

灰汁取りはスプーンの背を当てるだけ!余分なシロップをすくわないですよ。

このレシピの生い立ち

冷え性対策で。買うと高いし、母が散歩ついでに農家で野菜を買った時に作り方を聞いてアレンジしてみました。(本来は生姜、砂糖、水で20~30分煮るだけ)きび砂糖はミネラルも豊富ですし。
レシピID : 1666314 公開日 : 12/01/19 更新日 : 18/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ソネチコ
スパイシーで美味しいです!朝夕ひんやりしてきたので、温かい生姜湯がいいですね♪
初れぽ
写真
ソネチコ
生姜の辛味がキリッと美味しいです!炭酸で割っても美味しそう♪