ほくほくとろ~り☆簡単ポテトアップルパイ

ほくほくとろ~り☆簡単ポテトアップルパイの画像

Description

フィリングはレンチン、冷凍パイシート使用、型いらずのお手軽パイ。焼きたて熱々にアイスクリームのっけて・・・至福♡

材料 (10㎝角程度×4個分)

1個
砂糖(今回はグラニュー糖使用)
50~60g
レモン汁
小さじ1
18㎝四方×2枚
1個分
小さじ1~2
トッピング用アイスクリーム等
適宜

作り方

  1. 1

    さつまいもはよく洗い、厚さ5㎜のいちょう切りにし、水にさらす
    りんごは皮と芯を取り、同じくらいのいちょう切りにする。

  2. 2

    大きめの耐熱ボウルにりんごを入れ、砂糖をまぶしそのまま15分ほど放置。水気を切ったさつまいもとレモン汁を加え軽く混ぜる。

  3. 3

    ラップをふんわりかけレンジ加熱(700W5分)
    一度取出し軽く混ぜたら今度はラップなしで同じ時間加熱。

  4. 4

    加熱が足りなければ様子を見ながら追加加熱する。(水気が多い時はラップ無しで)
    フィリングができたら冷ましておく。

  5. 5

    パイシートを解凍する。
    ○を合わせて卵液を作る。
    パイシートの解凍が終わったころオーブンを200℃に予熱開始。

  6. 6

    写真

    台に打ち粉をし、シート一枚目を20㎝四方程度に麺棒で伸ばし、オーブンシートを敷いた天板にのせる。
    フォークでピケをする。

  7. 7

    写真

    冷めたフィリングを4つに分けのせていく。周りと隙間につなぎ用に卵液をはけで塗る。

  8. 8

    写真

    シート2枚目は大きめに伸ばし(30㎝四方程度)7の上に広げる。フィリングとの隙間ができないよう添わしながら密着させる。

  9. 9

    写真

    パイカッター等で十字に切り込みを入れ4つに切り離す。まわりの余分な部分も切る。それぞれの周りをフォークなどでおさえる。

  10. 10

    写真

    表面にはさみで切り込みを入れたら卵液を塗り予熱しておいたオーブンで焼く。(200℃35分)

  11. 11

    そのままでももちろん美味しいけど、焼きたて熱々に冷たいアイスのトッピングもおススメ☆(太ると分かっていてもこれだけは…)

  12. 12

    うちは電気オーブン使用です。ガスだともう少し低めの温度設定でもいいかと思います。

コツ・ポイント

シートを十分解凍しないうちに伸ばそうとすると上手く伸ばせない…(行程8の写真はあまりにもひどいですよね…^^;)
フィリング→今回はシンプルにしましたが、お好みでバターやシナモンを混ぜても♪

このレシピの生い立ち

モニターでいただいたさつまいもがとても美味しかったので何かスイーツを作ってみたくなり、気が向くまま作ってみたらとても美味しかった…
レシピID : 1669219 公開日 : 12/01/10 更新日 : 12/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
うさぎのシーマ
成型違いご免ネ。安納芋&紅玉で至福のおやつタイム♥シナモン入りよ

写真取り替えてほしいほどの素敵れぽにクラクラです☆ウマソウ~