わさび菜とほうれん草のちぢみ☆の画像

Description

わさび菜って、ピリッと辛くて美味しいですよね。ほうれん草と一緒に焼いてみました(笑)2012/11/23カテゴリに掲載

材料 (2枚分)

2本
40gくらい
作りやすい粉の分量(*)
半量
ごま油
適宜
(作りやすい粉の分量)
100g
50g
*塩
小1
1個
150CC
(つけだれの作りやすい分量)
☆唐辛子粉
小1
☆うまみ調味料(味の素)
小1/2
☆米酢
大5
☆薄口醤油
大5
☆ごま油
小1

作り方

  1. 1

    写真

    野菜は、洗って根元を少し落として30分ほど浸けておくとシャキッとします。

  2. 2

    写真

    ほうれん草は、3~4センチくらいのザク切り。わさび菜は、茎を残して葉を適当な大きさに手でちぎる。

  3. 3

    写真

    卵を卵白と卵黄にわける。
    作りやすい分量の粉と卵黄、水を入れて混ぜる。卵白は少し泡立ててから混ぜる。

  4. 4

    (3)で出来た分量の半量に、わさび菜、ほうれん草、カニカマを入れてよく混ぜあわす。

  5. 5

    写真

    フライパンにごま油を少し多めに入れて、フライパンにねたを広げる。厚さが均等になるように。

  6. 6

    写真

    両面にこんがりと焼き目がつくように焼く。 
    好きな大きさにカットして、お皿に盛ったら出来上がり。

  7. 7

    写真

    <つけだれ>
    1.唐辛子粉とうまみ調味料に米酢を入れて混ぜる。
    2.(1)がきれいに混ざったら薄口醤油を入れて混ぜる。

  8. 8

    3.ごま油を入れて混ぜる。

    (注)
    必ず米酢を先にいれないと分離します。
    唐辛子粉が無ければ、ポン酢にラー油でもOK!

  9. 9

    写真

    <盛り付け例>

    違う野菜でちぢみを作って、一緒に盛り付けると出来栄えが綺麗ですよ。

  10. 10

    つけだれは、ギョーザにつけても美味しく頂けますよ。

  11. 11

    写真

    レシピID :1700872

    にんじんのちぢみも参考にどうぞ。

  12. 12

    2012/11/23にカテゴリに掲載して頂きました。感謝です。

コツ・ポイント

*ごま油で焼くことによって、香ばしさがでる。
*塩味を効かせると、つけだれなくても大丈夫ですよ。
*「にんじんのちぢみ」も参考にどうぞ!

このレシピの生い立ち

ピリとわさびの味がするわさび菜をアレンジ!
レシピID : 1700966 公開日 : 12/02/09 更新日 : 12/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート