辛うまっ!野菜つけ蕎麦の画像

Description

お店で食べた味が忘れられず作りました。
具沢山で、辛くて温かいつけ汁は、飲み干したくなるほど美味しいです!!

材料 (2人分)

お好きなソバ
200グラム
1/2本
2個
100グラム
100グラム
1/2本
1/4本
お好きなお肉(今回は豚肉)
100グラム
おろししょうが
適量
サラダ油
大さじ2
唐辛子(中の種はとる)
2本
つけ汁用調味料
料理酒
50cc
みりん
100cc
300cc
ヤマキのめんつゆ
200cc
しょう油
少々
七味唐辛子(若しくは粉唐辛子)
小さじ2
ごま油
適量
かざり用
レモン輪切り
2切れ
すりゴマ
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    たっぷりのお湯を沸かし、沸騰したらソバを袋の記載時間で茹で、流水でよくあらい、盛り付ける。

  2. 2

    プチトマトはヘタを取る。長ネは、斜めの薄切り。ゴボウはささがき
    しいたけ・大根・にんじんは厚いめの短冊ぎり

  3. 3

    よくあたためた鍋に大さじ2のサラダ油を入れ、お肉としょうがを入れ、よく炒める。

  4. 4

    写真

    3.の鍋のお肉がよく焼けたところで、唐辛子をいれ軽く炒める。
    ゴボウ・しいたけ・大根・にんじん・モヤシを入れよく炒める。

  5. 5

    野菜がしんなりしたら、水・酒・みりんを入れ沸騰させる。
    沸騰したら、めんつゆ・醤油・七味唐辛子を入れ、弱火で5分煮込む。

  6. 6

    写真

    仕上げに、塩・ごま油で味を調える。
    プチトマトと長ネギを入れ、ひと煮たちさせたらお椀に盛る。

  7. 7

    写真

    汁にレモン・すりゴマをのせ、
    ソバに、刻みのりをちらしたら出来上がり。

コツ・ポイント

つけ汁は甘めに作り、そこに辛さを足すイメージで
野菜は家にあるもので十分ですが、酸味をだすトマト、レモンははずせません。
辛さは、七味唐辛子で調節してください。
食べるラー油を入れてもおいしいですョ。 うどんや素麺でも◎

このレシピの生い立ち

昔、六本木の日本ソバ屋で食べた味が忘れられず。。。
他のソバ屋では無いメニューなので自分でアレンジして作ってみました。
韓国風の野菜沢山つけ汁がポイントです。
つけ汁の辛さのあとに甘さがくる感じが病みつきになります。
レシピID : 1708568 公開日 : 12/02/20 更新日 : 12/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
きらり流れ星
あるものだけですが、とても美味しく頂きました。ご馳走様♡ 
初れぽ
写真
まで仔
野菜が沢山食べれますね。蕎麦でもうどんでも美味しかったです。

ありがとうございます うどんもいいですね☆私も試してみます!