ちらし寿司の画像

Description

おひな祭りのごちそうは何と言ってもちらし寿司です。一手間かけた海老のそぼろも入れて,おいしい優しい味のちらしずしです。

材料 (4人分)

3カップ
2枚
10cm
中8〜10コ
1本
3コ
茗荷の酢漬け
3コ
鮃、あおやぎ
少々
海老のそぼろ
200g
大3
砂糖
小6
味醂
大2
少々

作り方

  1. 1

    お米はよく洗い,小さめの昆布5cm角を入れて,水(3カップ弱)を控えて焚きます。

  2. 2

    写真

    高野豆腐はなまぬるいお湯に浸し,膨らんでから、中から清んだ水がでてくるまで洗う。これを細く小さめに切ります。

  3. 3

    刻んだ高野豆腐をだし汁3カップに砂糖半カップ,味醂大2、塩小1、薄口醤油少々を入れ,焚きます。

  4. 4

    人参も同じぐらいの大きさに細く切って,高野豆腐に味がしみてから、一緒にたきます。

  5. 5

    干し椎茸は戻しておきます。だし汁1カップ、戻し汁半カップ、砂糖大3、醤油大2,味醂大2、酒少々,塩少々で焚きます。

  6. 6

    焼き穴子は適当な大きさに切っておきます。茗荷の酢漬けも細く切っておきます。

  7. 7

    薄焼き卵は溶きほぐし、塩と味淋少々を入れてよくかき混ぜ,油を敷いたフライパンで卵1コで薄焼き2枚ぐらい焼きます。

  8. 8

    インゲン(絹さや)は茹でてほそくきっておきます。薄焼き卵もきっておきます。椎茸も小さめに切っておきます。

  9. 9

    写真

    そぼろは海老の背わたを取り除き,酒を少し入れた中で軽くゆでる。小さく切って酒、砂糖、味醂、塩を入れた中でいりつけます。


  10. 10

    味がしみ込んでから,フードプロセッサーにかけ、ぱらぱらになったらもう一度火にかけて,水分をとばし味を整えます。

  11. 11

    寿司酢は50ccの酢に砂糖35g,塩8~10g弱を入れて,一度火を入れてから冷ましておきます。

  12. 12

    炊きあがったお米は5分ほど蒸らし,ご飯を切りながら,すし酢を混ぜます。椎茸、高野豆腐、人参、穴子,茗荷もいれます。

コツ・ポイント

混ぜ合わせたちらしのうえに、きれいに薄焼き卵や,お刺身、青いのものなど飾ります。生姜の甘酢漬けをおいてできあがりです。海老そぼろは冷凍庫での保存が出来るので,前もって作っておきます。

このレシピの生い立ち

母から習ったちらし寿司です。懐かしいおひな祭りの思い出とともに,春になるのを待ってつくる、ちらしずしです。海老のそぼろは一手間かかりますが,優しい味のちらしずしです。おためしください。
レシピID : 1715449 公開日 : 12/02/22 更新日 : 12/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート